ラムちゃんの次はテロリストが登場!?
昨日から続く今日。
今朝までのスケジュールもタイトでしたが
午前中からハードスケジュールでした。
それでもみんな頑張ってこなしてくれて
本当にお疲れ様です。
一番ハードだったのが山田錦45%大吟醸 留麹の盛り作業
いつもより量が多い中、次の作業も迫る時間との闘い
暑い麹室で、みんな必死に作業してくれました。
終わった後のみんなの疲労感は、本当にすさまじいもの
それだけ全員が本気で作業していた証です。
そんな麹室での作業。
沖縄より暖かな室温の中、ただひたすら固まったお米をバラバラにする作業。
福司では1粒1粒になるくらいという目標があります。
1人1人の妥協しない姿、負けん気の強さが
更に作業を細かなものへと変えていくのです。
そんなハードな作業、1人の蔵人さんは
わざわざ熱そうな服装で作業をしています。
くそ暑い中、頭に手ぬぐい、口周りにも手ぬぐい
長袖を着て作業をしているのです。
さて問題です。
なぜ熱い部屋でわざわざこのようなかっこうをしているのでしょう?
麹室での作業と言えば、上半身裸で作業するという写真をよく見ますが
まったくの逆方向です。
決して刺青が入っているわけではありませんよ(笑)
実は汗が下に落ちないように
自分が暑いのを我慢してるんです。
すごい精神力だと思いませんか?
特に汗をよくかくからと、こんなスタイルへと変貌していったのです。
確かに汗がだらだらで
下着もびちゃびちゃになり
ズボンまで染み出るほど(笑)
それでもみんな、いい酒ができるなら!と
頑張ってくれるのです。
今日はみんなクタクタでした。
しっかり休んでほしいと思います。
【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉1-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今晩はみんなが頑張って砕いたお米を
麹に仕上げる作業です。
思考回路が途切れそうですが
今日も頑張ります!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------



Comment
こうやって美味しいお酒が出来るのね♪
コメントありがとうございます!
出来ればお名前(ペンネーム的な)を入れてくださるとうれしいです!
皆の頑張りでお酒が造られています。
また是非読みに来てください。
出来ればお名前(ペンネーム的な)を入れてくださるとうれしいです!
皆の頑張りでお酒が造られています。
また是非読みに来てください。