fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

最大の敵

吟醸が本格化し、
蔵人も全員集合しました!


役割分担もしっかりなされ
1つの仕事に集中できる時間も増えてきました。
もちろんデスクワークをしたり、
段取りを考えたりする時間、分析する時間も
今までよりとれるようになりました。

人が増えた分、広い範囲の仕事を把握し
細かな提示をしていかなくてはいけないのですが
一気に増えたのでまだ頭が追い付いていなく
迷惑をかけてしまっています。


今までは同じ現場で作業を共有したりしていた人たちへ
指示を出すことにも戸惑いを感じています。
自分より先輩であり、教えられていた立場。
その人たちよりも先を歩いて道を示すという重荷。
まずその重さに早く慣れてしまわないと。


最大の敵は自分の中の『遠慮』
今までは自分が気が付けば自分で時間を作り
その作業をやればよかった。
はじめのころはそれも見つけられないペイペイの時もありました。
今は気が付いたところの指示を出さないといけません。
仕事が沢山あるのにこれまで頼んで大丈夫なのだろうか?
そんな遠慮が自分の中の大きな敵となっています。

適切な指示を、しっかりと出せるように
早急になるのが目標です。


誰に頼むべきか・・・・
悩むこともあります。
そうするとキャパの大きな人についついお願いしてしまいます。
引っ張るものとして学ばなければいけないことがたくさん見つかりました。


今までは演奏側でしたが
これからは指揮者に近い立場。
向いている方も違えば行う仕事も違う。
自分の役割を見失わないように、また明日からしっかりせねば!





【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉1-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

何とか無事に吟醸麹は仕上がりました。
終盤の方のコントロールが次回の課題です。

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2764-a689ce2a