fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

明日寒くなりますように!

近々、純米酒の酒母を仕込むため
事前にお米の吸水時間をしらべたく吸水試験を行いました。
今季初めての吟風60%!



吸水試験前にコメに含まれている水分を測定します。
これは、吸水前の白米水分量が吸水率と密な関係があるためです。
測定結果は驚くほど低く・・・・・
測定器で計れないというマークが出るくらい(笑)
どういうこと!?

使う前から心配事増えました(笑)



更に吸水試験でもあまりいい状態ではなく
苦労しそうな年になりそうですね・・・・。



とりあえず、開けた米袋がたまたまかも・・・と
淡い望みを持ち、ほかのも測定していきたいと思います!



活性酒になる醪も順調に発酵中。
大分アルコールも出てきて成熟してきました!
2本目の酒母も1回目の反省点をいかし
今のうちは順調です!
1本目は元気良くなりすぎちゃって(^-^;)



明日は留仕込み!!!
仕込みの中で1番温度を下げて仕込みたい日なのですが・・・・
明日は暖かい予報で・・・困ったものです。


できことを一生懸命するまでですよね!!!


今日は写真を撮り忘れたのでここまで!
明日はブログネタとらねば!!!






【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉1-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

世界はいい方向に回っている!
そう信じて。

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2736-c2e947a3