結果にコミット!?KURA JOB!
ここ数日急に気温が下がりはじめ
醪の品温管理もなかなか苦戦する毎日です。
一定の温度に保たれた近代的な蔵でしたら
外気温のことなど考えなくてもいいのかもしれませんが
外気に影響される作りの蔵のため
外気温のことも考えた品温管理が必要となります。
ついこの間仕込んだと思った活性酒も
もうそろそろ搾りの時期を向かえるため
搾りの準備の最終段階に来ています。
搾ったお酒を受けるタンクの準備や
手順の確認など。
忘れてることがないか・・・チェックチェックの毎日です。
そんな中、今日
新人のM氏に初めて小さい方の甑から
蒸米を掘ってみてもらいました。
大きな甑よりも体勢的にも難しく
去年経験しているツヨシ氏も掘りにくいと難色を示す作業。
かといって、時間をゆっくりとるわけにもいかないため
いつも醸し屋が担当して掘っています。
どんなものか1度経験してみるのもいいかな?っと
今日も醸し屋が掘っていたのですが途中で少し代わってみてもらったのですが
かなり辛そうだったので再度交代!
後から聞くと、小さな甑の蒸米を掘るのが一番キツイ!!!っといってました(笑)
見た目簡単そうなのですが、実際はかなり辛い作業です(笑)
醸し屋はコツをつかんでいるので全然平気。余裕綽々です。
その域まで到達するにはかなりの回数をこなす必要があるでしょう!
(甑に入った人しか見れない米の甑の断面。)
麹を造る麹室という部屋で、
話題は体重の話に。
見た目少し引き締まってきたように見える新人のM氏に
そのことを伝えると、すごく喜んでいました(笑)
蔵では重いものを担いだりと
ハードな運動もあるため自然と筋肉が付きます。
結果にコミット!ライザップさんのように
確実に引き締まるんです!(笑)
ライザップさんは引き締めるのにお金がかかるでしょが
福司では逆にお給料がもらえます(笑)
お金がもらえて痩せれるなんて幸せでしょ!?(笑)
しかも、お酒造りも経験できるなんて
一石三鳥ですね!!
【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉1-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
体重はなかなか落ちませんが
筋肉がついてきます!
その後、体重が落ちるんですよね~
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


