fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

アツアツの蒸米を

IMG_6692.jpg


ボケボケの写真ですみません(笑)
今日は麹用の蒸米を麹室に運ぶ前の様子。
蒸気が上がる蔵は何とも幻想的に感じます。


皆、蒸したてのアツアツの米を
手で広げ冷ます作業をしているところです。
慣れない人だと熱すぎて触れない蒸米。
新人のMさんは熱がらずに無言で頑張っています。

「熱くないの?」ときくと
「熱いです。」

どうやらリアクションは薄い様子(笑)


昨日仕込んだ活性酒は
計三回に分けて仕込まれる仕込みの1回目
添仕込みの翌日、踊りという工程でした。

これは酵母を増やすための中休みのようなものなのですが
活性酒は元気いっぱい!



元気いっぱいならよかったね!っと言いたいところですが
あまり元気いっぱいも困るのです(^-^;)
週末は気温も高くなりそうなので要注意ですね。
明日と明後日の仕込みは時間をかけてじっくりと操作して行きたいと思います。


IMG_6693.jpg


こちら、仕込みが始まる前に食べに行った
市場の中の魚一(うおっち)さんの魚醤ラーメンのこってり
なんか1年に1度食べたくなるんですよね!
仕込み前に食べておこうと行ってきました!


隣には出張で来ているのか、中年のサラリーマンの方が
ビールを飲みながらラーメンを待っています。
それを見ていると夏に行った波照間を思い出しました。
旅行はいいですよね~

昼間から何も気にせずお酒を飲んだり
ボーーーっとしたり。
景色のキレイなところに行くのが最近の傾向だったのですが
来年は東南アジアか九州行きたいですね!
九州も美味しいもの一杯ありそう!

福岡の日本酒の活動も参考になりそうだし!



来年の話をしたら鬼が笑いますが(笑)
まずは1本目、活性酒の仕込みをしっかり終わらせて
自信につなげたいですね!




【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉1-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

美味しい活性酒に育つよう、一日一クリックで応援お願いします!!
沢山クリックあったら製造部のみんなにも報告したいと思います!

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2728-272471d5