活性酒、始動!!
どもーーーー。
今日も自宅から更新です。
帰ってからブログ書くかなって思って帰ったのですが
晩御飯にコーヤチャンプル作って食べたら
サッカーに夢中になり忘れていました(笑)
さて、本日より活性酒の仕込みが始まりました!
去年は醸し屋が掘っていた蒸米ですが
今年の活性酒の蒸米は、ツヨシ先輩が担当です。
そのうち新人Mさんにも甑デビューしてもらう予定です。
福司の蒸米は、甑の中に人が入って掘る
珍しいタイプになります。
本当はウインチを使って吊し上げるタイプだといいのでしょうが
天井の高さ的に無理なんですよね・・・
それでも今年からファンをもう一機増やしてもらったため
蒸気の排出がスムーズです!
これにより結露が少なくなり、衛生面も向上するでしょう!
もちろん漏電の心配もなくなります。
いろいろ気になる部分はあるのですが
自由に使える時間が前よりも減ってしまったことや
優先順位の高い、確実にやらなくてはいけない仕事が増え
後回し状態です…。
あれやりたい!
でも、こっち優先!!
これやらなきゃ!!
でもこっちが先…
歯がゆいですが、それをストレスではなく
楽しむようにしています。
他の人に頼めばいいんですが、自分でやってみたい!っていう仕事もあります(笑)
今後、何回もある作業なら次回って思いますが
これ一回やったらもうやらなくてもいいんだって思うと
やってみたくなっちゃうんですよ(笑)
だめですね
何よりも楽しいのは毎日が発見の連続。
調整しては結果が出る。
良くも悪くもです。
そして考える、どうしたらいいのか?
作業と作業の合間を縫って
短い時間で予習と復習。
データをまとめて昨日と比較して。
時間が足りなくて休み時間を使うことも
休み時間が足りなくなって次の作業に向かいます(笑)
1日あっという間ですよ。
まだリズムつかめてませんが、
活性酒ができる頃には、みんなでいろいろなことを共有したいですね。
今期の造りで明らかに何か違うことを見つけられそうです。
今日の夕方の休憩時間、
初めて新人Mさんが製造部のデスクで休憩時間を過ごしました。
なんとなく嬉しくなり、コーヒーをドリップして
3人でいろいろ話しをしました。10分くらいでしょうか。
こういう時間も大事にしたいですね。
不安満点ですが、ワクワクもしてきました!
精神的にはいい傾向です!
明日も楽しみです!
【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉1-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日も1つの問題や不安が解決しました!
なるほど!って知ることができるのは
本当にワクワクしますね!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------



Comment
いよいよ活性酒の仕込みですかー(*´∀`)
飲める日が楽しみです!!
それを励みにこれからの仕事を頑張ります!
トンカツ、私も醤油と辛子で食べますよ。
美味しいですよねー。
たまーに、たまーに、禁断の醤油マヨでも食べます(笑)カロリーがアレなのでほんとにたまにですけどね…。
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
いよいよ始まりました!
今期は環境も違うなかなので、ちょっとドキドキですが
皆様に喜んでもらえるような活性酒になるよう
製造部一同毎日奮闘しています!!
トンカツにマヨ醬油!?それはやったことないです!!!
美味しいんですか!?今度やってみます!
チキンカツですとマヨとケチャップのソースとかで食べたりしますが
マヨ醬油ですね(笑)
そこに辛子はつけるのでしょうか?
醤油マヨの時は辛子はつけません。比率はお好みで( ・∇・)
辛子をつけても美味しいかもしれませんね、辛子マヨネーズって売ってますもんね。
チキンカツにはめっちゃ合いますよ!!
蔵の人たちはトンカツに辛子つけて食べたら
始めは「トンカツに辛子!?」って疑っていたのですが
今ではみんなで辛子つけてますよ(笑)