fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

ちく半で鰻×福司

本日、土用の丑の日。


いたるところでウナギの話が出ています。
写真もいろいろ出ていて見ているだけで食べたくなる・・・・
そんな迷惑な話があるでしょうか!!!



いや、あるんです(笑)




僕も実は食べちゃいました!鰻♪
しかも釧路でウナギといえばここ!というくらい
老舗のちく半さんでどうしても食べてみたく、
歩いて行ってきました!!!!


まぁ、今日のブログですからね
食べたのは今日じゃないですw
ちょっとフライングしちゃいました(^-^)



ちく半さんは釧路の繁華街から少し離れた地下に店舗があります。
仕事の御挨拶などでは行くことがあるのですが
実はプライベートでは行ったことがなく
ずーーーーーっと気になっていました。


でも、ウナギを食べに行くなんて贅沢な話ですから
大人になってから・・・っとずっと我慢していたんです。


でも、ついに解禁!!!!
階段を降りて暖簾をくぐると
店内は一直線に奥へと続いています。

奥にカウンターがあり
そこに座ると、大将の優しい人柄と
鰻の焼ける様子を眺めながら酒が飲めます。



IMG_3154.jpg



小さいイカの煮付けを注文したら
イワシ食べれますか?って
イワシの甘露煮をサービスで付けてくださいました!
このイカの煮付けが美味しいこと!
イカの煮つけを食べながら、福司を飲んで鰻を待ちます。



IMG_3155.jpg


うな重は3500円

うーーーーーん、ご飯と鰻だけでお腹いっぱいだなんて
もったいないので、ちょっと少なめのうな丼にしてみました。



結果的にうな丼で十分!
鰻は約半身ですが鰻を食べながら酒を飲むなら
程よい量かなって思います。


タレはカウンターの上に置いてあるので
自由にたせます。


焼きたてのウナギは柔らかく美味しい!
お弁当とかではこの感じは味わえませんよね!
柔らかい鰻を食べながらの日本酒、最高です!!!
蕎麦で日本酒もいいですが
夏は鰻で日本酒も最高ですよ!!!


鰻食べながら日本酒呑んで
『旨い!!!』って言っていると
日本酒に鰻、いいですよね~
来てくれてありがとうございますっと
大将が優しく声をかけてくれました。


老舗な感じと、大将の優しい人柄と
鰻が最高のお店です!
皆さんもぜひ!




最後まで読んでいただきありがとうございます!

また来年も夏に鰻食べに行きたいと思います!
ちょっと釧路の楽しみまた1つ見つけた気分☆

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね


banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif  

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2441-38100473