fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

創作和食・鮨・ワイン “Irodori”



看板

今週、釧路に新しいお店がオープンしたので
お祝いに行ってきました。


さかまるさんの同系列で
元“四季彩”さんの後に
“彩 Irodori”という創作和食・鮨・ワイン のお店。


個人的には和食と寿司に・・・・ワインなのか!?
という疑問はありますが
もちろん日本酒もあります。


折角ならがっちり和食のこだわり日本酒にして欲しかったですね(笑)


ただ、とてもお洒落なつくりの店内です。
長いカウンターにはお洒落な椅子
食材の生産地がかかれたガラスの壁。
オーナーのこだわりが随所に見られるので
是非一度足を運ばれてみてください!


もちろん福司もございます♪




お料理は単品はもちろんですが
3000円・4000円・5000円の3種類のコースから選べる仕組みです。
みると、3000円のコースでも5品もつくので
今回は3000円のIrodoriコース



まずは4品の先付。
先出し4品



え~~~~~っと全部名前付いているんですが
複雑で覚えきれなかった(笑)
でも、店のネーミング同様
色鮮やかな盛り付けに、目が癒されます。


P6053593.jpg


お刺身も3種で
左から〆鯖・マグロ・鍛高。
どれも美味しかったけど
鍛高美味しかったですね!

こういうお刺身には日本酒が飲みたくなるんですよ
僕はね(笑)でも、みなさんはワインなのかな??




西京焼き


そして西京漬け。
右下の緑はワサビ。
地元(道産)の筍につけて食べます。

西京漬けにはお皿に飾られてる
カラスミやピンクのペッパーをお好みで☆


肉


お肉と一緒に出てきたのが
小さな野菜たち!
なんとホウズキ(ホオズキ?どっちだ??)もついていて
「これ食べれるんですか!?」って聞いたら
食用のホウズキなので食べれますよ!って

どれどれ?って食べると甘くてビックリ!!!!

ちなみにこれは熱々のフォアグラ味噌をつけて食べます。
お肉は横の塩で。
個人的にはさっきのワサビをつけて食べたかったけど・・・
下げてもらったばかり・・・残念・・・


寿司


最後にお寿司です。
シャリは小さめなので女性でも最後まで食べれます。
そして赤出汁のお味噌汁。



お洒落と高級感のある和食のお店
若い方もデートで使えそうですよ!
席はカウンターの他、個室もあり。


是非、彩り鮮やかな和食を味わいに行かれて見てください。



--------------------------

創作和食・鮨・ワイン
“Irodori”

北海道釧路市末広町5-5 末広ビル 1F
0154-65-6262
17:30~24:00
日曜定休日

--------------------------



金賞受賞2013バナー

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ40位!!


寿司にはワインじゃなくて日本酒じゃろ!という日本酒好きも
お洒落なお店が気になっていってみたいな!と思った方も
応援クリック、ポチッとお願いいたします( ^ω^ )


上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・62位





にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif  


Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2165-e246ef81