fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

昨日大きく載っちゃいました・・・・・



どもどもどーーーーーも
昨日の道新(夕刊)に大きく福司を取り上げていただき
お恥ずかしながら醸し屋も写っておりました((・(ェ)・;))



正直なところ
話では櫂入れ作業の様子を撮影したいということだったのですが
ちょうどお湯を汲みにいくと
釜之前で記者さんが珍しい光景なのでって
パシャリパシャリと写真を撮ったものも載っちゃいました
あれが出るとは思ってなかった(笑)



だから櫂入れはまじめにやっているのですが
釜の所の写真はニヤッとしています。



ニコリライン

これは以前撮った写真ですが、これはニコリのラベル貼る作業前です。
ニコリは全て丁寧に瓶火入れを行っています。
ニコリにとっても、清酒にとっても汚染の確立が低くなるよう
細心の注意を払い製造・瓶詰め・殺菌を行っています。



現在、ニコリは
どう製造所内ではありますが、専用の製造部屋がもうけてあります。
まぁ・・・・聞こえはいいですが
完全に隔離です(笑)


おかげさまで大きな宣伝を行っておりませんが
霧福屋には全国のお客様からご注文をいただいてます。
いったいどこからこのお酒のことを聞いたのか???
不思議に思うくらいなのですが・・・・


もしくはライバル企業様が分析用のサンプルとして買っているのか??(笑)
っというのは冗談ですが、
年齢層も幅広く性別も問わずに飲んでいただけているようです。


ニコリ検瓶



もう直ぐ、クリスマス
そしてお正月ですね(。・w・。 )


きっとお酒が苦手な方や
あまり飲めない方でも
美味しく飲んでいただけると思います。
クリスマスはお友達や彼女様に是非オススメしてみてください。


また、お正月はですね
是非お父さん方にがんばっていただきたい!!

お酒の苦手な娘さんや息子さんと(未成年はいけません!)
一緒に楽しくお酒を飲めるのっていいですよね!
ヨーグルトのお酒、買ってきたから飲んでみないかい?って
一緒にお酒を飲むきっかけにしてもらえたら嬉しいですね





釧路お正月に戻って来る若者達よ!!!!
まぁ、試しに飲んでみてくれ(◎´∀`)ノ






年始年末バナー
 蔵オススメの普段味わえない、特別をギフトで贈ろう。

とろ粕 バナー
 この時期だけの熟成した粕の味わい。色々な料理にどうぞ。

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!


お正月は日本酒はもちろん
ニコリもよろしく!!!


お正月に向けて菰樽つくりが始まりました!
今年も沢山の注文がいただけますように
応援クリック、ポチッとお願いします(^-^)!

上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・100位






にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif お酒の情報サイト - ほろよい。
 

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2054-a9abb12c