fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

そのスープにはお宝が隠されている!?



先日の日曜日、選挙に行く前に
久々にラーメン食べに行きました!!!


ご飯がすっかり遅くなり
お昼時間からかなりずれて行ったラーメン屋さんが
最近釧路市内でもファンが多くなってきていて
蔵からもそれほど遠くないところにある


『マルケンラーメン』さん


こちらのラーメンは釧路にはすくない
背脂系のラーメンです。
背脂・・・・と聞くと
ちょっとくどそうだな・・・って思うのが釧路人ではないでしょうか?


普段、魚介系のあっさりスープになれてますからね。
僕も釧路のラーメン店ではあっさり系の方が好きですね。



でも・・・最近ますます味が上がったという噂を聞いて(笑)
行ってきました




以前は普通にラーメン食べたので今回は
ここでははじめての“つけめん”にチャレンジです♪


マルケン


僕は温玉の入っている中盛り麺にしました。
麺はややちぢれて太め、とてもコシのあるタイプで
つけ麺の麺の種類も色々ありますが
好きなタイプの麺でした。


スープは濃厚なんですがスッキリ。
くどくなくて食べやすいとんこつベースです。
なんかご飯ともあいそうなスープで
正直とても美味しくてビックリしました。



本当に程よい濃厚さで
あきが来ない印象ですね。
中にはブロック状のチャーシュウが入っていて
これがまた嬉しい♪

沈んでいるのではじめは気が付きませんが
箸を入れるとごつごつと当たる感触・・・


ん?



っとおもって持ち上げると・・・・
肉だ!!!!!
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
って、お宝を見つけた感じです。



醸し屋の中ではつけ麺は市内で壱福さんが一番好きでしたが
今回、マルケンさんのつけ麺も同じくらい好きになりました。



あと、写真見て気になった方いますかね??
テーブルが赤なんですがとっても鮮やかな赤で
お料理がなんだか美味しく見えます。
もしかするとそういう効果を狙っての赤なのかな?っておもうくらいです。

というのも、ここのオーナーは
元デザイナー。まったくの異業種からの飛込みには
驚きですね!すごいおもいきりです!


もう1つ気になったのは
テーブルがとてもきれいだったこと。
色ではなくて脂でべたべたしていなかったことです。
背脂で他のラーメン屋さんよりもべたつきそうだったのに
べたべたしていませんでしたし

厨房もとてもきれいでした。
こういうのを見ると気持ちよく食べれますよね!!



ただ1つ残念だったのが
汁が冷たくなっちゃうんですよね・・・・
あれ、壱福さんみたいに最後まで温かく食べれたら・・・もっと最高でした!!!


正月も元旦のお昼から三時までやっているみたいです!!
皆さんも是非



--------------------------

マルケンラーメン (○堅ラーメン)
北海道釧路市宮本2丁目5-16
11:00~20:30

--------------------------





年始年末バナー
 蔵オススメの普段味わえない、特別をギフトで贈ろう。

とろ粕 バナー
 この時期だけの熟成した粕の味わい。色々な料理にどうぞ。

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!


お正月っておせち料理もおいしいですが
ラーメンとかも食べたくなりませんか??
なるなる!!っと思った方は
応援クリック、ポチッとお願いします(^-^)!

上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・94位






にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif お酒の情報サイト - ほろよい。
 

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2053-d55940ae