fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

肴をつまみながら活性酒を晩酌に


PC100976.jpg


お元気様です!!!
皆さん、活性酒飲んでいただけましたでしょうか???
今年は・・・・シュワシュワしてませんね。


醸し屋はどちらかというとシュワシュワ党です。



天候が例年以上に温かいこともあり
かなり頭を悩ませた今年の活性酒。
何とか現在の酒質まで持っていくことが出来た


というのが正直なところでしょうか・・・・
まぁ、個人的にも
もう少し重く口に残る感じで仕上がるかと思っていた分
スッキリとした口当たりにはホッとしています。



そんな活性酒をチビチビ晩酌するのが最近の楽しみヽ(*≧ε≦*)φ
日本酒は世界の醸造酒の中でも食材の味わいを引き立たせる達人だと思います!!
単品でも美味しいですが
肴があるとなお美味しい!!!


そうは思いませんか?




ちょうどスーパーで小さな八角が安く売っていたので
買ってきました。これを焼いて味噌と大葉で食べると最高です!!
魚焼き機で焼けるのをまっている間に・・・


PC122802.jpg


今が旬のタチを肴に活性酒
これがまた合うんですよね~~~~
タチのクリーミーというか
濃厚な味わいに活性酒は負けません。


たちポンとかも美味しいですが
湯がいて煮汁に漬けておいても美味しいです。




さぁ!焼けました。
PC102786.jpg
八角は見た目がちょっと良くありませんが
脂が乗っていて美味しい魚です。
ただ身が少ない(;-ω-)


箸をさすとあふれでる脂。
プリッとした身に味噌と大葉をつけていただきます。
本当は南蛮味噌がいいのですが
なぜか用意してあったのが甘味噌・・・・・・・・??


う~~~~~ん?



でも、意外に美味しいかもしれないので
今回は甘味噌でチャレンジ!
南蛮味噌無かったしね!!


結果的には南蛮味噌の方が美味しいね!
でも活性酒のお供に十分美味しかったです。
さて、今宵は何で活性酒を楽しみますかね?



皆さんは何とあわせて飲んでますか??






年始年末バナー
 蔵オススメの普段味わえない、特別をギフトで贈ろう。

とろ粕 バナー
 この時期だけの熟成した粕の味わい。色々な料理にどうぞ。

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!

活性酒、今年も飲んだよ!っというかたも
まだだけど飲みたい!っというかたも
どうせ飲むなら楽しい忘年会にしたいね!っという方は
応援クリック、ポチッとお願いします(^-^)!

上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・115位






にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif お酒の情報サイト - ほろよい。
 

Comment

ぶるー says... ""
お酒も肴も、おいしそう(^_^)
2012.12.13 20:25 | URL | #- [edit]
ひっち says... "福司命"
今晩は。お初です。活性酒頂きました♪イカせんべいと (-_-;)
2012.12.13 20:36 | URL | #A0Y5dodk [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫ぶるー様

コメントありがとうございます
地のお酒は地のもので飲むのが1番です!!!
2012.12.14 18:42 | URL | #A1vz8dvw [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫ひっち様

活性酒いかがでしたか?
いかせんべいというと、イカの形をしたやつでしょうか?

あれ、美味しいですよね!
僕は“おかき”などでお酒を飲んだりもしますよ
意外と美味しいんですよね!!
2012.12.14 18:45 | URL | #A1vz8dvw [edit]
赤横ビギナー says... ""
活性酒、頂きました☆
銘酒のさとうさんで、「これかな?」って商品をみていたら、
店主さんが、シュワシュワ感(とはおっしゃらなかった気もするけど…)は例年より少し弱いけど、
出来がよくって美味しいよって勧めて下さいました。

ドキドキしながらそろそろと撹拌し、一杯。
舌には、結構シュワシュワ感を感じましたよ~(爽やか♪)
上品な甘さで、冬の料理にとても合いそうです。
昨夜は鱈ちりと頂きました。
とてもよい感じでした。
2012.12.17 09:15 | URL | #- [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫赤横ビギナー様

お久しぶりでございます。
活性酒は今の季節だけしか飲めないお酒です
地域に酒蔵があるからこそのめる
そんなお酒ですので、是非沢山味わってください。



数年前はまだ品質が安定していませんでしたが
大分安定した状態で出荷できるようになりました。
福司で唯一のシュワシュワするお酒です。

お鍋にもぴったりですよね!!!
2012.12.17 18:39 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2048-5929382d