fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

後はリズム!!!



活性酒2011バージョン3



活性酒発売まで残り2日・・・・
霧福屋の販売枠は少なく、恐らく争奪戦です。。。
● 霧福屋 活性酒


蔵では作業におわれています
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

きっとどこのお蔵さんもお忙しいことと思います。


そんな醸し屋も製造部の仕込みの作業を終えると
ダッシュで詰め場の作業のサポート    
活性酒の詰めの時期は
一升瓶ですと瓶の肩の辺りに
『注意!横にするとこぼれます!!』という
注意書きのシールを貼るのが恒例のお仕事です。



詰め場のパートさんたちが瓶詰めし
打栓して流れてきたものをラベルを貼って
最後の検瓶の前に


ぴたっ!  

っとするのがお仕事です。
ラインを流れてきてあっちを向いたり
こっちを向いたりしている瓶を
こっちに表のラベルを向けて
シールを用紙から剥がし
肩のところになるべく曲がらないように貼る。




これ結構大変なんですって!!!




動いている丸いものに
平面のシールを張るんです。
思い切って『ここだ!!ヾ(*゚A`)ノ』ってところで
貼らないと・・・・ぐにゃって曲がります。


しかもこのシールが意外に強力で
失敗すると剥がすのにちょっと時間がかかるんです。
その間、もたもたしていると
どんどん渋滞に・・・・(´;ω;`)ウウ・・・



肝心なのは例え連続してどんどん流れてきても
対処できる準備!!!!!
全ては準備が肝心!!!!
後はリズム!!!!



向きかえる!!!剥がす!!貼る!!!
このシール貼り三段活用!!!!


ワタワタしながら無事トラブルも無く終えましたが・・・
もし曲がってたり・・・・
ちゅうしんからちょっとずれてても・・・・




許してちょんまげ!!!!!!!











化石並みの死語を使ってやった感満載
ドヤ顔で帰れるな・・・・・ふっ




ということで金曜日をお楽しみに♪





活性酒2011バージョン1
 2012年は12月7日に発売予定です。お楽しみに!

とろ粕 バナー
 この時期だけの熟成した粕の味わい。色々な料理にどうぞ。

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!


本日無事に年内の最後の麹が上がりました。
明日は最後の醪の留仕込みです。
仕込が終われば通常通りの出勤時間に戻るので
ゆっくり寝れそうです・・・・嬉しい!!!

寝れるって幸せ!!!!って思う方は
応援クリック、ポチッとお願いします(^-^)!

上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・128位






にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif お酒の情報サイト - ほろよい。
 

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2042-4bc3ab8c