fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

今年は大変じゃぁ~~~~~



張り込み


10月から徐々に始まった仕込みも
年内はそろそろ一区切りです。
洗米も明日で最後。
今年も無事に米の払い出しも間違えず終えることが出来ました。


米の払い出しというのは
毎日仕込みで使用する米のこと。
どこかで間違えてしまうと

『あれ?米余った・・・・・ エッ(;・∀・)』とか
逆に足りなくなることも!!!!!




今のうちありませんが(笑)



今日の写真は洗米後、水切りし
大きな甑(こしき)に張り込みをしているときの写真です。
水切りを行い水分調製されたお米が
コンベアーで流れてきます。


醸し屋は正月前の人数の少ないときは
蒸し米を掘る役目なので、甑に米を入れるのも
醸し屋の仕事です。



最終的には均等に蒸かしあがるように
ならしてあげます。
この写真は甑に生米を入れている最中の写真です。


生米はだいたい3割くらい水を吸水させるので
100kgの白米は吸水後、130kgになります。
なのですごく重く感じるんですよ~。


この作業もひとまず明日で終わりです。
仕込みの作業がなくなると終わりではなく
順々に仕込んでいった醪を搾る工程と
年明けの吟醸酒の仕込みの準備が入ります。
これにプラスで今年はヨーグルトのお酒『みなニコリ』の仕込みです。


(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
今年は大変じゃぁ~~~~~


というわけで
お正月、日本酒の苦手な方に是非飲ませてみてください♪
お酒苦手でも飲めちゃいますよ♪



繝悶Ο繧ー縺ォ菴ソ縺医・a




そのほか、週末の活性酒の発売に向けて
出荷準備もすすんでおります。
ネットを見ると各お蔵さん続々とにごりやしぼりたてを発売していますね!!
日本酒の美味しい時期到来です!!!



福司も負けていられません!!!
週末発売の活性酒ですが・・・・
発売前にもかかわらず、ほぼ完売状態です。
蔵には霧福屋で販売する予定の
ほんのわずかしか残らないようで・・・・


醸し屋も買えるか微妙です(;;;´Д`)ゝ




釧路管内の方は是非、お近くの酒販店さんでお願いします!!
蔵に来てもほとんど無いですからね!!!!!


さぁ!いよいよ福司も今年の新酒を放ちます!!!!
いけーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!





活性酒2011バージョン1
 2012年は12月7日に発売予定です。お楽しみに!

とろ粕 バナー
 この時期だけの熟成した粕の味わい。色々な料理にどうぞ。

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!


とりあえず、年内の仕込みは無事に終わりそうです。
明日と明後日の仕込が、事故無く
安全に終われますように応援クリック、ポチッとお願いします(^-^)!

上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・116位






にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif お酒の情報サイト - ほろよい。
 

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2041-0f48064e