23 2012 みえはっちゃいました(笑) お元気様です。今日、今シーズン初のお米が入荷しました!今日入荷したお米は活性酒を造ったりしぼりたて生酒に使用するお米です。米の搬入後は仕込みのための準備をしていました。仕込みで使うポンプやホースの清掃です。そして今休み時間を利用して直売店で販売している土産袋の中に入ってるお酒のラベル変更しようとラベルつくりをしていますが・・・なかなかいいのが出来上がりません。こえれも少し時間をかけて育てて行きたいですね。今月は母の誕生日だったのでドライブに連れて行ってきました。目的地は祖父の別荘。嘘ですwちょっと言ってみたかっただけです(笑)目的地はいつものオーベルジュでのランチです(^-^)前回行った時は満席では入れなかったのですが今回は何とかしきり状態♪ゆっくりとくつろげました。いつもはパスタのAセットですが思い切ってのBセットです!誕生日ですからね♪まずは地元のコーンのコーンポタージュです。地元のコーンだから粒粒がしっかりしていて甘さもありますつぶ胡椒の香りとクルトンの代わりに“ふ”が入っていました。これ、不思議な食べ物でした!なんか魚介系のすり身のようなはんぺんのような食感に蟹系のソースがかかってますあっつ温のホワホワ食感なんですがソースは蟹系なので香ばしい!!!お酒が飲みたくなりそうな1品いままでこういう小さな入れ物が売っていても大して興味も無かったのですがちょっとした酒の肴に海老のアヒージョとかを自分で作るとしたらこういう器があってもいいかもなぁ。メインは母は魚でしたが、僕は釧路産の豚肉のソテー。この厚い肉をどうしてこんなに上手に焼けるのかそしてこのソースおいしいなぁ♪この料理の中に紫色の野菜が入っていててっきりサツマイモだと思ったんですがちょっと繊維的にも違ったのでホールの方に質問したところなんと、紫色のジャガイモなんですって!!!そんなのあるんですね!野菜もどんどん進化している・・・・本当にきれいな紫色のジャガイモ・・・・今オレンジ色っぽいのとか黄色いのとかあるからいろんな色のジャガイモをフライドポテトにしたらキレイなんじゃないかな???最後はラウンジに移ってコーヒーをいただきながらのデザート。今回はメレンゲ?のお菓子でちょっとマシュマロ風。ソースはカスタード系のものでおいしくいただきました。恐らく今シーズン最後のオーベルジュ。また仕込みを終えた春に来たいと思います♪▲ 秋酒特集つってみました。秋の味覚とあわせて飲んでみてください♪▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ70位!!紅葉を見ながらのドライブオススメです。そしてカフェによってお茶して。のんびりした週末も今週で最後。来週からはびっちり仕込みに入ります!!!!!よし!がんばるぞ!!!!っということで応援クリックをポチッとお願いします!!Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・76位 ▲PageTop