28 2012 原石蔵元さんを発掘しにいってください!! お元気様です!!本日も庭師の醸し屋です。木の枝の剪定をしておりました。次は蔵の周りの塀を直すのと壁のペンキがはがれているのできれいにしたいと思います。醸し屋⇒庭師⇒土木⇒塗装屋何でもやりますよ!!!ウォーーーーー!!!!(#`Д´)そして今年は“みなニコリ”の方に集中すべく商品開発の研究は学生君に任せます!今までは別々におこなっていたのですが今年はミッチリ手足となってがんばってもらうぞ!ということで、学生君に負けないように文献検索を開始しました。検索しているだけでまだ読んでもいませんが・・・しっかり文献検索をして勉強してもらいます。去年はここで失敗したんですよね。゜゜(´□`。)°゜。予想以上に学生がインターネットを信じすぎており驚きました。なでこうしたのか?という問いにネットで調べましたとい言われ、なおかつ検索はしたのは1件のみで、それを基準にしていたというのには驚きのあまりあごが外れて床を突き破るかと思いました。今年はお手本になるようにがんばります!!さて、6月の話なのですが東京で全国新酒鑑評会の金賞受賞酒を全部集めた大イベントが毎年開催されます!!--------------------------------------------【日本酒フェア2012】場所 池袋サンシャイン日付 6月15日(金) 前売り券3000円で全国の金賞受賞酒が利き酒できます。--------------------------------------------もちろん、福司も今年受賞させていただいたのでお酒が並びます。会場にはいつもものすごい人で、一般の方だけではなく、酒造関係者の方々酒販店や飲食店の方々など多くの方がいらっしゃいます。もちろん蔵元さんも多くいらっしゃるので探せば自分の好きな蔵元さんがいらっしゃるかもしれません。それにもし機会があるようでしたら飲食店の方々もまだまだ全国にはなの知られていないすごいお酒が眠っています。そんな原石蔵元さんを発掘しにいってください!!よろしければ福司も北海道のブースにありますので利き酒お願いします。そして同じ週の17日に釧路でイベントがあるのですがそのイベントで福司の酒かすを使った生チョコなどお菓子を販売していただけるそうです!!詳しい内容はまた後日!コンセプトは“絵本から飛び出した世界”ということでお子様やお母様たちにはお勧めのイベントのようです。場所はMOOだそうですよ(^-^)▲ 特別本醸造無濾過 吟香造り 霧想雫(むそうだ) 720ml▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!全国の金賞受賞酒をのめるなんて贅沢だと思いませんか?年に1度のイベントですが、1度くらい行ってみてはいかがです?いってみたい!と思ったら応援クリックをポチッとお願いします!!(笑)Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・78位 ▲PageTop
Comment きよ says... "" 池袋で福司さんの金賞受賞酒が味わえるんですね!それは楽しみですo(^-^)o 昨年は日本酒フェアのみ訪れたのですが、今年は公開きき酒会の方にも参加してみたいと思います。 醸し屋 カズマ says... "" ≫きよ様 きよ様、お久しぶりです。 公開利き酒の方にもお酒出しています。 日本酒フェアもいいですが、ぜひ利き酒してみてくださいね(^-^) きよ says... "" 前売り券、購入しましたよ~(^_^)v!当日が楽しみです。 利き酒会では、早めに福司さんのところへ向かうことにします(*^_^*) 醸し屋 カズマ says... "" ≫きよ様 当日は福司の応援東京支部(?)として、偵察よろしくお願いします(笑) きよ says... "" 「わ~美味しい」と単純に喜んでしまいそうで、お役に立てるかわかりませんが(笑)、気になるお酒をチェックしてみたいと思います('◇')ゞ 醸し屋 カズマ says... "Re: タイトルなし" ≫きよ様 コメントいただいていたのに返事が遅くすみません!! ぜひぜひ叫んできてください(笑)あまり棒読みだと怪しまれるので 前日にお風呂での練習をおすすめいたします(笑)