fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

自己投資してますか?


さてさて、昨日のブログでかきました
マーケティングの講演会でのお話の中で
びびった話があるので紹介します。



講義の中でとても残った言葉がありました。


『驚くことに、社会人の8割~9割は
自己投資をしていません。』


自己投資。
していない人はたくさんいますが
9割って、そんなにいる!?∑q|゚Д゚|p
あれ?自分はどう??


自己投資しているかしていないかは
人それぞれ違うと思うんですよね。
たとえば醸し屋の場合・・・


気になるお酒を買って飲むことや
日本酒の会に行ったり、お酒を飲むことも勉強になると思います。
飲みに出てもいろいろなことを拾おうという気持ちはありますし
消費者の傾向も見れるでしょう。
だから自己投資のつもり・・・(^-^;)

でも、他人様からみると
ただ飲みに行ったり、お酒を飲んでいるだけ
という可能性は有ります。

だから逆に他人から見たら遊んでいるだけでも
実はその人にとっては自己投資だったりすることも
あるとおもうんですよね。



しかし、自分のためにならないことなどには
一切お金を出しませんし、ケチります。
車買わないで徒歩出勤です(笑)



なぜ自己投資が必要なのか?
せっかく稼いだお金を好きなことに使って何が悪い?
って思う方もいるかもしれません。
もちろんいいんです。
好きに使って(^-^)


でも、講師の言葉を聴いたら恐ろしくなりました。

『企業は常に投資をおこなっています。
新しい事業への投資、宣伝広告費、研究開発費
これも投資ですが、従業員への給料も、企業にとっては投資です。』


はたして給料は会社にとって自分への投資だと
思っている人は何人いるでしょう?
確かに、会社は従業員にお金を払い
利益を作り出してもらっているのだから
投資になるんですよね。


だとしたら、利益をうめていない従業員に
企業は投資し続けてくれるのでしょうか?
そう考えたら、ものすごくあせりませんか?


企業が進化、成長し続けようとしている中
成長していない社員に企業が投資をし続けてくれるのか?
給料出るのが当たり前
ボーナス出るのが当たり前
そう思っていませんか?




『最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である』

これはダーウィン先生の進化論ですが。
強いだけでも賢いだけでもだめ。
変化し成長できるものが生き残れるということだと思います。


自分は成長していけてるのだろうか?
幸せなことに、僕のまわりには見本になる人がたくさんいて
いろいろなお話を聞かせてもらうことで
たくさんのワクワクや好奇心をもらっています。


ただ改めて自分が変化していけているのか?と
見つめなおすきっかけにもなりました。
既婚者やお子さんがいると自己投資も難しくなるのかな?
そう考えると今のうちに限られた資金の中で
有効な自己投資を検討していかなくては・・・


よし、飲みに行くか(笑)
そして成長していきます!お腹が(笑)



無題1
 特別本醸造無濾過 吟香造り 霧想雫(むそうだ) 720ml

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!

今、日本酒のことを簡単に面白く説明するため
資料を作っていますが・・・・難しいですね
がんばれ!の応援クリックをポチッとお願いします!!(笑)
Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!

上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・61位





 
にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gifお酒の情報サイト - ほろよい。
 

Comment

ころり。 says... ""
この業界、自己投資がとっても大事になって
きますよね。
よそ様のお酒を購入して飲む、飲食店に直接足を運ぶ、
結婚していると難しくなりますが…。
勉強の一環です!!誰かうちの家内を説得しにきてください(ワラ

うちの会社でも仕込み明けのミーティングでそんな
話が出た所でした。常に進化を…立ち止まっては行けない!!社員は会社におんぶにだっこでは、人も企業も育ちません☆
2012.05.19 19:22 | URL | #- [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
≫ころり。様

勉強の一環です。
お酒を飲みながら話をするのは、
資料を見て会議してるのと同じです!!(笑)
たまたま、職業柄お酒なだけですよね!!


ころり。様の会社はうちより大きいでしょうから、みんなの足並みをそろえるのは大変そうですね・・・
2012.05.22 18:28 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/1899-fb939426