fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

女性の視点が需要を創る


さむい!寒すぎる!!!
大丈夫か!?5月にこの気温( ゚皿゚)キーッ!!



ということで、今日も元気に醸し屋ブログを更新です。
今日、休憩時間にこんな記事を見つけました。

それは同じ酒造メーカさんの菊水さんのプロジェクトで
“女性による女性のためのお酒づくりプロジェクト”というもの。
女性限定のお酒座談会を開催し、女性特有の意見やアイデアを
商品開発に活かすという試みです。


今では外でお酒を飲むのは女性でも当たり前の時代になりました。
そんな中で、女性の意見を商品開発に活かそうというのは
とてもいいことだと思います。
特に、お酒が好きな人は勿論、あまり飲めない方や
お酒が苦手な方でも楽しんで参加できるように工夫もされているようです。


「女性の視点が需要を創る」


まさにそういう時代なんですよね。




消費者と共に商品の開発を・・・ということでは
“霧想雫”のときの醸し屋も同じ思いでした。
“みなニコリ”も女性視点での商品開発を心がけたつもりです。


醸し屋の情報源はやはり飲みに行くことでしょうか。
沢山の人とお酒の話をしたり、お店で注文されるお酒や
飲み方をチェックするのも大事な仕事です。



ぜも、座談会しちゃえば一発じゃんw
探るんじゃなくて聞いちゃえばいいのかw



いつも何か意味のある、自分だからこそのイベントをとおもっていたんですが
これはいいヒントになるような気がしました。
日本酒が大好きな人じゃないからこそ提案できる
面白い視点ってあると思うんです。



来てくれた人には楽しんでお酒の魅力を知ってもらい
醸し屋的にはその中の会話や意見から何かヒントをもらうきっかけ作りに
そんなイベントがいいのかな~。



ちなみに、この菊水さんのイベントからは沢山の商品が生まれています。
その中にはヨーグルトのお酒もありました。
そして次に考えていたアイディアのお酒も1つあったんですよね。
やられた!って感じもしましたが
路線は間違えていないことが分かったので、もう少し構想を練ります!!


農大生にもがんばってもらわないとなぁ♪









吟醸原酒POP
斗瓶どり吟醸原酒 山田錦 45% 60本
  /  彗星40% 60本

無題1
 特別本醸造無濾過 吟香造り 霧想雫(むそうだ) 720ml

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!

すべてが正解ではないですが、上手に女性の視点を活用し
商品開発に活かせればと思います。
北海道の日本酒の応援クリックをポチッとお願いします!!(笑)
Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!

上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・81位





 
にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gifお酒の情報サイト - ほろよい。
 

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/1892-2d09946f