08 2012 空寿司でツカサカップを飲みたい! 5月に入り、北海道も桜の季節になりました全道各地でお花見の話が出ております。昨日行った網走方面も藻琴峠を越えると桜が満開でした!今日、午前中に配達に行ったのですがその時の車の中のラジオでも「ゴールデンウィークにお花見しましたか?」って釧路はまだ桜咲いてないし!!つぼみも小さいし・・・。お花見は出来るのでしょうか??蔵の裏の桜を見に行きましたが、早くて来週・・・・五月下旬でしょうかね・・・さて、実は連休に久々に東京羽田空港に行きました。久しぶりの羽田空港、いつもはあまりゆっくりすることがないのですが少しお茶でも飲もうと足をとめてみると雑貨屋さんや小物屋さんなど、ちゃんとしたお店も持ち物検査場内にもあるんですね!その中でも一際醸し屋の興味をそそったのが立ち飲み屋さん!!ただの立ち飲み屋でも素敵なんですけどねそこはお洒落街“東京”です。なんと寿司の立ち食い&立ち飲みが出来るお店がありました。折角のお休みということもありちょっと立ち寄ることに!!!贅沢♪寿司を握るおじさんも素敵です。とても感じのいい方で、すごくよかったですよ!こういう対面の仕事というのは、その味も勿論ですけど雰囲気やその人の雰囲気も大事な要素ですよね。6カンで800円のセット。少々少なめのランチですが、とても贅沢をした気分でお腹もちょうどいい。また機会があればよってみたいです。皆さんも是非、羽田で時間があれば立ち寄ってみてください。場所は第一ターミナル。JAL側出発ターミナル側になります。出発ターミナル前の立ち食い寿司。ネットでは“空寿司(?)”と書いている方もいましたこれ目的で少し早めに搭乗口に入るのもいいかもしれません。ちょっと日本酒なんか飲んじゃったりして♪出来ることなら・・・・釧路から福司のカップ酒“ツカサカップ”を持っていきたいですw是非!釧路空港か釧路駅にも立ち食いのすし屋が欲しいですね!!地方からお越しいただいた方に最後まで釧路を堪能していただきたい!そして、勿論お酒は福司でお願いします!!斗瓶どり吟醸原酒 山田錦 45% 60本 / 彗星40% 60本▲ 特別本醸造無濾過 吟香造り 霧想雫(むそうだ) 720ml▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ100位!!釧路がもっと地方から来た人に喜んでもらえる街づくりをすればきっと活気づくとおもうんですよね。こんなに美味しいもの沢山あるのに・・・駅や空港にもっと気軽に入れるすし屋があってもいいと思う!って方は北海道の日本酒の応援クリックをポチッとお願いします!!(笑)Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・116位 ▲PageTop
Comment 泉山 says... "日本は南北長すぎです" 農大のセミナーは 「食と農」の博物館で年に数回土曜日に行われる教授による講演会のことです、失礼しました。 昨夜 長野県の蔵の後継者の方に、成城と千歳船橋では農大までどちらが近いですか? と訊いたら 昔のことなので忘れました とのこと。どう見ても まだ30代前半のようでしたが。 1度 桜を追って九州あたりから釧路まで北上してみたいものです。開花が5月下旬なら2カ月必要ですか。長すぎますね。 醸し屋 カズマ says... "" ≫泉山様 千歳船橋と成城では確実に千歳船橋ですよ!! 経堂と千歳船橋なら話は分かりますが・・・・成城は千歳船橋⇒そしがや⇒成城ですから、ちょっと離れますよ。 桜前線と共に北上。とてもいいですね!キャンピングカーなどでゆっくりまわればよいのではないでしょうか? そして各地で蔵めぐりなんて最高ですね!飲酒運転にはご注意をw