fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

無事に吟醸酒1本目の仕込を終えました!麹室の雲海



2012-01-23 15.52.43



寒いですね・・・・私、醸し屋
たぶん末端冷え性なんだと思います。
足先と指先が冷たいんです。


本日は通常の作業よりも午後から1人少なかったので
濃密な作業になりましたが、無事に吟醸酒1本目の仕込を終えましたヾ(;´Д`A



上の写真は麹室の写真になります。
蔵によって異なりますが、福司には麹室が2階にあり
団体様でのご見学の場合ほとんどお見せすることはありません。
個人でも稀です・・・。


この部屋は非常にデリケートな部分であることや
2階へ上がる階段が急な為、転落などの事故を考慮しているためです。
同じ福司内で働いている人でも、入ったことがない人がいるくらいなんです。



そんな福司の麹室の内部の写真・・・かなり貴重じゃないかな??
たまたま蒸米を麹室に運んだ後に撮影できる時間が合ったので
携帯で写真を撮りました。

本当はちゃんとカメラで撮りたかったんですが・・・
そこまでの時間的余裕はなかったです。


以前このブログでもご紹介しました
蒸米を麹室で広げて、麹の種菌をつけるときに広げてる風景が
雲海のように見える・・・という日記を書いたのですが、
これがそのときの風景です。


携帯の写真では伝えきれないのですが、
飛行機の窓から見下ろした雲のような
そんな感じに見えるんですよね~~~

sky_00010.jpg
*写真はイメージです


まぁ、作業的にも人数的にも余裕のあるときしかこんなこと思ってませんが(笑)
明日も米の手洗いが沢山あります・・・がんばるぞ!!!(*^ω^*)ノ彡
いい酒が出来ますように・・・・優しく優しく・・・・洗います(笑)




【追伸】
おかげさまで蔵のしぼりたて生酒の在庫がほぼ完売です。
(ん?完売したのかな??)
嬉しいことに、例年ですと3月までは在庫が持つのですが1月も終わらないうちに
蔵の在庫がなくなったのは初めてかな?
しかも、生産量少し増やしての結果とききました。
嬉しい限りですね!!お飲みいただいた皆様、ありがとうございます!!

蔵の在庫は出荷しましたが、問屋さんや、酒屋さんへはまだまだ在庫がございます。
もう少しの期間だとは思いますが、酒蔵のある地域でしか飲めない
この時期だけの、しぼりたての生酒をお楽しみいただければと思います。

今飲まないと、また1年飲めませんよ~(笑)






しぼりたて2012バナー
 完売間近!!今年は気合入ってますよ!!!

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
目指せ50位以内!!

生酒は早くも完売です、いやびっくり!!
こんなに早いのは初めてですが、それだけ皆様に喜んでいただけたと思い、まだ続く仕込みもがんばります!!飲まれた方の感想コメントもお待ちしておりますよ!!
皆さんの応援クリックをポチッとお願いします!!(笑)
Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!

上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・73位





 
にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gifお酒の情報サイト - ほろよい。
 


   


Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/1812-d787f10e