16 2012 三笠のワイナリーからのお客様と軒へ行くの巻~ 先週の話。大学時代の不器用なやつから1通のメールが「近いうち遊びに行こうと思うのだけど、いつでもいいのかな?..」近いうちって、もう仕込みもホンチャンに差し掛かり案内も出来ないようなこの時期に・・・来ちゃいますか!?(^-^;まぁ、「たまには釧路にもおいで!」とか言ってたからねwあまり構えないけどということで、大学時代の友人が釧路に遊びに来てくれました。三笠から・・・そう、このブログにもたまに登場する大学時代の醸造の同期で研究室も一緒。三笠の山崎ワイナリーでワインつくり担当の長男の山ちゃん!(あそこは家族経営なので、みんな山ちゃんか・・・w)出席番号が近いのと、北海道出身者ということで仲良くさせてもらってます。なんといっても彼は人見知りで、おとなしく口数もすくないし口下手、そして何よりもサ行は苦手という可愛い一面の持ち主w結構面白いキャラクターです。そんなやまちゃんを連れて、軒さんに行ってきました。ここはボリュームもあるし、なかなか美味しいのでお勧めですよ!!今回は3品のセットコースまずは刺身の盛り合わせホタテ、海老、蛸、つぶ、白身魚、秋刀魚、マグロ(赤身、中トロ)蛸もツブも生きが良くて、箸でつっつくと動いてました!!!!Σ(゚□゚(゚□゚*)2品目は赤い魚の唐揚げに、ちょっとピリ辛のあんがかかったもの。カニが入っているのが嬉しいですね!!3品目もカニが乗っかってた!!!茶碗蒸しも美味しかったですよもちろん福司をのんでお食事です。食べていると店の置くからおじさんが歩いてきて一言ボソッと「おう!活性酒、うまかったな。」って軒さん知っている人はわかるでしょうが、おじさんあまり褒めないからw嬉しいですねwありがとうございます!!!その後は、山ちゃんに活性酒を飲ませようと蔵人へ連れて行きましたよ!!続きはまた明日~~▲ 発売開始!!今年は気合入ってますよ!!!▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ100位以内!!軒さん、本当に価格もリーズナブルだしボリュームもあります是非いって頂きたい!!!あまりに量が多くて福司がたらふく飲めないのが難点・・・・行きたい!!っておもったら!応援クリックでコチラをポチッと!!(笑)Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・93位 ▲PageTop