04 2012 謹賀新年!蔵はスケートリンクのペンギン状態!? 2012年 新年明けましておめでとうございます。今年の元旦、釧路はすっきりと晴れたいい日でしたね。なんだか今年一年、いい年が迎えられそうなそんな元旦でした。本日より蔵は仕事始め久々の蔵はちょっと寒い・・・・早速、井戸水を出すと床に流れた水はすぐにシャーベット状態。たちまち水周りはスケートリンクへと早変わりです!!実は年末も冷えてツルツルの日が続いたのですが1度滑って転びかけました!!(@Д@;そんな僕を助けてくれたのは、洗濯機へとつながっているホースw彼にしがみついて何とかしりもちをつくことは避けられました。酒造りといえば勇ましく、勢いがありそうですが意外にも、ツルツルスケートリンク状態の蔵での作業はみんなペンギン歩きですwそんな福司も新年を迎えて1本目の酛(もと)がたちました。酛というのは、酒母のことです。麹も大事ですが、アルコール発酵をしてくれる酵母を培養するこの工程も大事。醸し屋はどちらかというと麹にかかわる仕事が多いので酛はそこまで詳しくありません・・・・。もう少し勉強しないと。酒母は麹と異なり、見た目が醪に似ていますが目的がことなるので扱いも違います。温度の管理方法も異なるのが面白いところ。年前は製造三人で仕込みを行い他の社員が助っ人に来てくれますが、年明けからは蔵にも季節労働の蔵人がきます。少しは余裕が出るかもしれないのでもう少し蔵の中の写真とかを載せれるかもしれません。お楽しみに!!新年、気持ちを切り替えていろんな意味で新しい福司になる一歩の年にしたいと思います。今まで固めた地盤にコツコツと積み重ねていくそんな年になりますように。また今年一年、福司酒造をよろしくお願いいたします。そして、醸し屋ブログにもお付き合いいただければと思います。新年1月13日より新米新酒の第二弾“福司 しぼりたて 生酒”が発売いたします!こちらも今年はチャレンジした生酒ですから是非飲んでみてください!!⇒http://item.rakuten.co.jp/kirifukuya/kizake-720/▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ100位以内!!明けちゃいましたね!おめでとうです!新年のおまいりには行きましたか?醸し屋、おみくじとか信じない派ですが引いてしまいました♪皆さんも引きましたか?今年もよろしくお願いします!新年の挨拶代わりに、応援クリックでコチラをポチッと!!(笑)Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・85位 ▲PageTop