08 2011 北海道では日常的!?熊肉を食べてみよう♪ 本日の釧路、最高気温は10℃暖かいですね~~~。え?寒いよって?仕込みをするにはもう少し寒くてもいいくらいです。そういえば、すっかり忘れていたチン事件がありました。カメラのデータを見て、「そういえばこんなこともあったっけ!!」って感じw実は先月のcolon会で北海道の食材を食べてみようということで熊肉を食べたんです!熊肉ですよ!!!!・・・・いやぁ、正直気が進まなかったのですが物は試し!!!人生に1度くらいは!!!||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||食べておけば話の種にでもなるかな!?位の気持ちで仕込み前に行ってきました。皆さん熊肉って見たこと無いですよね??北海道では当たり前のようにスーパーで見かけますが・・・っというと、道外の方はびっくりしながら信じますwが、見たこと無い方がほとんどのはず。ということで、このブログに熊肉をアップします!!!!凄く真っ赤なお肉です。これを鍋にして食べるのですがうーーーーん、どうも醸し屋にはあまり・・・みんな美味しいって食べてたけど、美味しいとはまったく思わず(^-^;)個人的には食べられなくは無いけど・・・ちょっと・・・一口食べて チーン il||li _| ̄|○ il||liその後、熊鍋の残り汁でラーメンを食べることに!!!驚異的なその料理、醸し屋には信じられない光景でしたが参加者はなんだか大はしゃぎ。実はこの熊肉は小熊のお肉だったそうで札幌の某有名ラーメン店をもじって「これぞ本物の小熊ラーメンだ!!!」って。流石に本家の「こぐまらーめん」さんも本物の熊の肉の出汁は入っていないでしょう(;´Д`A ``` これも1口も食べず・・・結局、熊肉一口しか食べれないでいると来ました!!やっと醸し屋が食べれるものが!!!!!ししゃも!!!今釧路でもししゃもを押していますが食べるものがなかった醸し屋には救いのししゃもwうまかった!!いつもの何倍もwそしてその後出てきたのがコチラ。熊肉の・・・・じゃなくて、鹿肉です。このタタキのような鹿肉が異常に美味しかったです。フレンチのKシェフが料理してくれてた特性ですし!熊肉のあとだから更にでしょうか!?熊肉は10年に1度の貴重品らしいのですが、10年後に出会ってもおそらく興味を示さないだろうなぁ・・・・皆さんも機会があれば・・・・どうですか?(@Д@;▲ 福司 天然二年熟成本醸造酒 『拾八 juuhachi』 720ml ▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ100位以内!!これでも昔は50位以内だったんだけどなぁ皆さん、熊肉食べてみたくなりました??w僕はもういいかぁ~それなら鶏肉の方が100倍美味しいって思いますw釧路の地酒の応援の為ポチッとお願いします!!(>ω<)ゞRankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・107位 ▲PageTop
Comment きよ says... "" 熊肉の写真、初めて見ました。私は鹿肉は好きなんですが、熊肉は未だ食べたことがありません。お土産屋さんで熊肉の缶詰やカレーを見たことはあるんですが、未だに買う勇気が...。でも、周りに北海道オタクをアピールしている私としては、一度はチャレンジでしょうか(^_^;)。 釧路のししゃも、最近力を入れているようですね。北海道物産展に来ていたので買いました。「海霧」と一緒に美味しくいただきましたよ~(*^_^*)。 醸し屋カズマ says... "" ≫きよ様 なんだかくしろししゃもはかなり力を入れているようで、たまに市内でも広告見たいのをみます。 海霧とししゃも・・・いいですねw 熊は・・・・たべなくてもいいようなw(^-^;)