01 2011 めざましテレビと収穫祭と福司 お元気様です!今朝の“めざましテレビ”見ましたか???実は農大の収穫祭の特集(?)みたいのがあり懐かしい風景を見ることができました。醸造学科があることにかなり皆さん驚いていたようで・・・・そうなのですね(^-^;)恒例の“大根踊り”も放送されていましたね!あと農大の“「食と農」の博物館”の卒業生の蔵の商品が並んでるギャラリーも映ってましたね。福司も並んでいるんですが、映らなかった・・・残念。▲ 判ります??一番右の上のほう・・・・福司の商品が縦に並んでいるの判りますかね??ちょっと逆光で見えづらいのと、写真が古いので判りづらいと思いますが。農大は有名人が来るような学祭では無いんですが幅広い年齢層の方々が楽しめるような学祭になってます。放送でも言ってましたが、まるで朝市のような学祭なんですよ~。さて、先週の金曜日は仕込み前の恒例行事でもある神主さんがみえて蔵の安全祈願を行ないました。それと同時に仕込み第一弾の米の入荷もありました!この米で活性酒を仕込みます!!いよいよ、3日より洗米開始です。▲ 福司 天然二年熟成本醸造酒 『拾八 juuhachi』 720ml ▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!いよいよ仕込だね!っという応援クリックをポチッとお願いします!釧路の地酒の応援もお願いします!!(>ω<)ゞRankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・118位 ▲PageTop