22 2011 網走出張でキタキツネと生パスタ ただいま戻りました!本日は網走出張で農大オホーツクキャンパスへ行ってきました。途中、キタキツネとの遭遇もありましたが帰りは標茶あたりで大雨!!!スコールのように降られ視界もほぼなくワイパーMAXに動かしてもモザイク状態でしたが、何とか無事に帰社。前回今年の4年生と初顔合わせをしたので、今回は4年生と2人で打ち合わせと進行状況の確認こちらからのお願いをしにいってきました。4年生ともなると就職活動もはいってくるので大変だとは思いますが、がんばって欲しいですね。そんな四年生とささやかな交流をとおもい今日はお昼ご飯を一緒に食べてきましたやはり、“飯を食う”というのはコミュニケーションの方法の1つだと思います。いつもですと学食で打ち合わせ後に食べるのですが、今回はちょっと足を伸ばしてCafe BlueMに行ってきました。実は先日の青年会で、わざわざ網走からそこのオーナーが来てくれていたんですよ。しかも農大生や従業員、合わせて4人を連れて。なのでどんなお店か興味があり、調べてみるとランチで“生パスタ”があり、しかもフィットチーネも!学生に聞いてみると場所がわかるというのでいってきました。店内は思った以上に広く色々な工夫が見られるつくりでびっくり卓球台や、ビリアードもあるしある程度のイベントならできちゃいそうな感じです。釧路にあれば2次会候補になるくらいのお店。メニューもポップなつくりでとてもよい印象でした。ランチのサラダのついているパスタコースをオーダー数種類ある中で、久々にカルボナーラをフィットチーネで。お昼時間は大分過ぎていたのでサラダをむしゃむしゃ食べながら、学生と就職活動の話僕の方も、学生の就職が決まると実験に専念してもらえるので助かるんです。待ちに待った生パスタ。これが結構モチモチしていておいしかったですね!大盛でも食べれたんじゃないかってくらい(*≧m≦*)実際に大盛があるかは・・・・見てこなかったけど。なんでもそうですけど生は違いますね!乾麺とはコシが違う!他にも気になるパスタがあったのでまた行こうと思います!そして、夜はバーになっていてお酒も冷蔵庫の中に入っていたのをこっそり見たら・・・・福司ではなかった・・・・(´;ω;`)ウウ・・・ということで、農大の学生も結構来るみたいなのでお酒も福司にしてもらうように話してみよう♪お酒のみ始めの世代から英才教育していかなくては!!夜のメニューも今度見せてもらおう。徐々に網走を染めていきますw----------------------------------------Diner BlueM( ダイナー ブルーム )住 所 〒093-0042 網走市潮見10丁目1-26営業時間 ランチタイム 11:30 ~ 14:00 夜の部 16:00 ~ 26:00電 話 0152-45-0233---------------------------------------- ▲ 特別本醸造無濾過 吟香造り 霧想雫(むそうだ) 720ml▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!大雨の運転は神経使うから疲れますね~お疲れ様の支援をかねて釧路の地酒の応援クリックお願いします!!(>ω<)ゞRankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・103位 ▲PageTop
Comment きよ says... "" 雨の中、お疲れ様でした。 フェットチーネ、美味しそうですね!私はフェットチーネやきしめんといった、幅広の麺類が好きなので、写真を見ただけで、ウキウキしてしまいました(笑)。 網走に福司のお酒が広がるといいですね(^O^)。応援しています。 醸し屋 カズマ says... "" ≫きよ様 フィットチーネ、美味しいですよね。僕もきし麺とか好きなんですよ。あのビロビロした感じが好きですw 網走の学生に飲ませますw