22 2011 蔵開きで集まった復興への気持ち 20日の日曜日、無事に酒蔵開放を開催することができました。東北地方太平洋沖地震の影響もあり、一週間日程をずらしたにもかかわらず多くの皆様にお越しいただくことが出来ました。当初、このような状態の中で行事ごとを行うことは不謹慎ではないかと蔵開放自体の中止、あるいは試飲の中止の検討も有りましたが、企業として少しでもできることをと検討した結果“東北地方太平洋沖地震の義援金BOX”を設置し来場者の皆様より募金を集めて被災地へ寄付を行う事としました。義援金boxは出入り口に一箇所と試飲用ブースに一箇所、設置させていただいたのですが本当に沢山の方が募金してくだり本日集計した結果、37571円の募金が集まりました。近々、集まった募金+αを日本赤十字社の 東北関東大震災義援金へ寄付する予定です。募金してくださった方の中には醸し屋の目の前で募金された方もいました。「オレにも何かできることを!」と言って募金されてました。少しでもいいから何か力になりたいきっと皆さんの心のどこかにある気持ちだと思います。何が正しくて、何をすればいいのかわからないけどきっと募金なら、有効に使ってくれることでしょう。一人で大きなことが出来なくてもいいんです。小さな気持ちでも、集まれば何か1つの気持ちになります。僕が生まれてから初めてです。こんなにもこの国に住む人が1つのことに向っている動いているのは。きっと戦後の復興の時とかも、今の日本みたいにみんなが同じ方向を向いて頑張ろうとしたんでしょうね。だから今の平和な日本が在る。僕たちも他人を思いやる気持ちを持ち自分達ができることで心を一つにして東北を復興し日本全体を復興していけたらと思います。今、子ども達に自分達が頑張って取り組む姿を見せればその子ども達が大人になったときにはもっといい日本にしてくれることでしょう。と、自分に言い聞かせてこのブログを書いています。まずは無関心にならないことを。【追伸】明日の夕刻より仕事で地方にいくことになっていますブログの更新が出来ないかもしれませんが、応援のクリックをしてただけると助かりますよろしくお願い致します。遅くても25日の夕方には更新します!!▲ 日本の復興を祈ってみなぎれそこヂカラ!▲ 福司といえばこれ。北海道で醸した真心純米酒▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!たれ口飲みました??自分の分買い忘れた・・・もう少しで50位以内に入れそうなので、皆さんの応援で醸し屋ブログを50位圏内へ!!!日本酒を盛り上げるためにもクリックで応援、お願いします!!(>ω<)ゞRankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・51位 ▲PageTop