fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

パパミルクは福司の商品です!



パパミルク




ご存知だろうか?





赤ちゃんにパパがミルクをあげること?


実はこれ、福司の商品名。
どんなに福司に詳しい人でも、この商品を知る人は居なかろう!!
実際、僕もはじめて一昨日知った。


それまでその商品の痕跡すら残っていいなかったのだが
とあるマル秘な場所に下見に行ったところ、
見慣れた福司のマークのビンを見つけ
手に取ると、そこには“パパミルク”の文字。



パパミルク??? Σ(・ω・ノ)ノ!



いくら醸し屋でも目を疑ったが、
どう見ても福司のロゴがデカデカと印刷されている。
その証拠写真がこれ!!!


2011-03-16 17.44.36

じゃん!!
ね、福司の商品でしょ?



ちなみにこれ、物凄い昔の商品だそうで
会長に聞いたところ、会長が若い頃の商品だとか。
古くから働きに来ているおじさんに聞いた話では
昭和30年頃じゃなかっただろうかという話。

それが本当ならば僕が生まれれる20年以上前の商品です。


個人的にはそんな時代にちょっと斬新な商品でビックリしました。
ネーミングもハイカラだしw
なんか遊び心を感じますよね。
容器も面白い。ビン牛乳のビンみたいな入れ物です。
このビンにした理由を会長に取材したところ


この頃、店屋さんの店先でお酒を買って
その場でグビグビッと飲む風習があったそうで
そのときに普通の一合ビンでは飲み辛いことから
口が広く飲みやすい容器でと販売したのが
この牛乳のビンに入った日本酒。
パパミルクだそうです。



まさに“どこでもいつでも飲める”というコンセプト。
これって現在のカップ酒と同じ発想ですよね?
ちなみに日本で一番有名なカップ酒、大関さんのワンカップ
これが発売されたのが昭和39年ですから


もしかしてもしかすると・・・・
ワンカップよりも早く“どこでもいつでも飲める”をコンセプトにした
商品を発売していたかも!?しれません。

ちなみにこの商品、
とっても斬新なことから爆発的人気!!!!かと思いきや
時代が早かったのか、あまり売れなかったとのこと(笑)



いや、でもこの商品アイディアと
発売したことに関しては、個人的にはアッパレ!をあげたいw
負けてられないなって気にさせられましたよ。




商品の裏側にはこんな印刷が
最初の一本で疲れを直し
ついつい2本で英気を培い
更に一本でパパ元気



売り文句でしょうか?
3本飲ませようとしているところがまた憎いねw


ちょっとこれ面白いから復刻できないかなw
銭湯や温泉に置いてもらったりさ
ネーミング的にも面白いから若者にも受けるかも
うん、これ今考えている商品にいいかも



パパミルクのリニューアル
中身を工夫すればいけるんじゃない!?







海底力ばなー
▲ 日本の復興を祈ってみなぎれそこヂカラ

純米酒バナー
▲ 福司といえばこれ。北海道で醸した真心純米酒

banner3.jpg
 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

パパミルクにもう夢中!?こんな商品もあったんだね。
田舎の酒蔵からワンカップよりも早く発売されていたとしたら凄いかも!?って思ってくれたら
日本酒を盛り上げるためにもクリックで応援、お願いします!!(>ω<)ゞ
Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!


上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。
現在の醸し屋のRankingは・・・71位






にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 

   

Comment

もーりー says... ""
こんばんわ
今なら間違いなく売れると思う
っていうか飲みたい
「パパミルク」ネーミングもいい
復活希望します。
2011.03.16 20:45 | URL | #Ao2/Iifk [edit]
酒恋倭人 says... ""
毎度!
すげ~!!
そんな時代からワンカップの元祖があったなんて!
ネーミングが北海道らしくていいですね。
ぜひぜひ復刻を!
お風呂で飲むなら、活性酒かスパークリング系がいいですね。
さすがに風呂で3杯飲ませるのは危険なんで1杯が
いいかも。
2011.03.17 09:30 | URL | #K3VsDgnM [edit]
ガスパール says... ""
お元気さまです!
パパミルク…(゜-゜*)
名前もビンも、レトロな感じで面白いですね♪かえって新鮮な感じがします。商魂たくましいですし(笑)

イベント限定とか期間限定の復刻でも、楽しいかもですね!

2011.03.17 10:23 | URL | #- [edit]
醸し屋カズマ says... ""
≫もーりー様

コメントありがとうございます
売れますかね?(^-^)
面白いネーミングですよね。ちゃめっ気たっぷりで。

どうにかより強力なパパミルクにして
復刻させたいと夢が出来ました(笑)
2011.03.17 19:38 | URL | #A1vz8dvw [edit]
醸し屋カズマ says... ""
≫酒恋倭人様

ワンカップの元祖かどうかは正確な文面がないのでわかりませんがね。
でも、発想的には面白いし、よかったんじゃないかと思うんですよ。売れなかったのが残念!!そのころ東京で売ってたら売れてたかも(笑)


活性酒をグビグビっと飲むのか・・・見た目的にもミルクっぽいですね(^-^)
2011.03.17 19:43 | URL | #A1vz8dvw [edit]
醸し屋カズマ says... ""
≫もーりー様

イベント限定でも面白いかも。

個人的には子どもは本当のミルクで
大人はパパミルク。
そんな設定がかなう場所で販売してみたいです。


子どもが「パパ、それなーに?」って聞くと「大人のミルク、パパミルクだよ!」っていう会話があれば最高ですねw
2011.03.17 19:46 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/1578-6dcb1071