27 2011 ふくらむのは“夢”、冬期限定酒 第三弾!? お元気様です!蔵が冷えこんで、足が冷え冷えの醸し屋です。あの白い長靴、うっすいから冷たいんですよ!ちょっと衛生長靴の業者さん!!!北国でも使うんだから寒いところ用のも作ってよ!!あっ、値段は上げないでね(;´Д`A ```さてさえ、今日は180kgの麹米を引きこみ⇒種振り⇒床もみしました。これは結構多い方で、普通はもう少し少ない方が多いかな。仕事が詰まっちゃうので麹室には醸し屋と製造長の2人で行うこともしばしば。120kg位だと丁度いいのですが150kgだとやや辛く ( ̄Д ̄;;180kgにまでなると辛いっす (@Д@; ヒ~ちょっと気晴らしにと福司の商品の話等を製造長としたりします。今日は特に盛り上がりました!!“もっと、こんな商品を作ったらどうか?”という話です。福司は四季醸造ではないので冬場に仕込んでいるお酒で、この時期しかのめない、フレッシュなお酒をもっと消費者にお届けしたいというのが製造の想い。ここに意見が一致し、12月に“活性酒”、1月に“しぼりたて生酒”ときているのですから2月や3月に何かこの時期にしか飲めないスペシャルなお酒をお届けしたい!!!(≧∇≦)ということで、とある規格の商品が(ここはまだマル秘で!)時代的にもぴったりでは!?っという話に盛り上がりました!まだこの場で『こんな商品を考えています(◎´∀`)ノ』とは言えませんが、必ずや皆さんに満足していただけるような商品規格だと思いますね。今年はちょっと間に合いそうにないかもしれませんが・・・早めに企画書を作ってみようかとおもいます!!ヒントは・・・純米酒規格で○○です。他にもこんな商品を作ってみては?という意見交換などをしているんです。夢は膨らむばかりですね!!!実現するかは・・・・醸し屋の努力しだいかな ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~企画書作りしようかな・・・・▲新米新酒第二弾!無濾過の“しぼりたて生酒”▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!活性酒、しぼりたて生酒につづく冬期限定第三弾があったら飲んでみたい!っという方は日本酒を盛り上げるためにもクリックで応援、お願いします!!(>ω<)ゞRankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・59位 ▲PageTop
Comment みそ吉 says... "" 札幌在住なのですが、しぼりたて生酒1.8Lを販売している場所が有れば教えていただきたいのですが… ひさびさに飲みたくなったものでお願いいたします。 says... "" ≫みそ吉様 ご連絡が遅れまして、申し訳ありません。 調べたところ1月29日11時現在、札幌丸井今井さんに【2本】あるそうです。 売り切れだった場合は 取り寄せをお願いしてみてください(^-^)