04 2011 “新年のご挨拶”と“今年の目標” 新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。新年を迎えたということで、今年の思いを書き出してみようと思います。とりあえず、20代最後の年ということもありそれにふさわしい年にしたいです。忙しい1年でも、楽しい一年でもとりあえず“この年はコウだった!”っという自分の人生で振り返っても思い出深い一年にします。個人的な目標としては“厳しさ”と“強さ”を自分の中に持ちたいとおもいます。自分の正確の中で、これ以上大きくなってほしくないのが“甘さ”です。この“甘さ”が“利他”と混同していしまうんです。昔、脳科学の茂木先生もツイッターで語られていましたが自分のためばかりを考えていても、一人分のエネルギーしか出ない。それは、この世に自分というものは一人しかいないから。でも、、他人のために、と思ってがんばってみる。すると、他人というのはたくさんいるから、他人のために、とがんばれば、それだけたくさんのエネルギーが出る。それが知らずしらずのうちに、自分自身の生きるエネルギーへと転換されていくという話でした。誰かの為に頑張ることは無駄ではなく結局は自分の為になっている“情けは人のためならず”ですね。しかし、これまた勘違いをしてしまうと時として毒をも受ける可能性のある危険なもの。この見極めをきちんとできる人間に成長することが今年の目標です!皆さんはどんな目標をたてましたか??(*゚▽゚)ノさて、蔵では仕事も始まりました。勿論、仕込みのほうも始まり今年初の酒母がたちました!酒母はお酒を仕込む際の母体ともいうべきもので小さいスケールでの仕込みを行いここで発酵に必要な酵母を、純粋かつ多量に培養することが目的です。ここで酵母が少ないと、モロミにいった際に順調に発酵しません。福司では自動汲み掛けを行いっています。これにより、蔵人が1人泊まって数時間おきに作業をすることがなくてすみます。今月から醸し屋も泊り込みの作業が徐々に入ってくるのでそろそろ準備しないとなぁ。一番上の写真は、福司にある松尾様(蔵にある神棚)です。あまり大きなものではありませんが問題は大きさではないので(笑)勿論、新年の朝一番でお参りしました!皆さんはどんなお正月を迎えたのでしょう??昨年はお世話になりましたまた今年一年、この醸し屋日記と福司をよろしくお願い致します。▲明日発売、新米新酒のどぶろく風にごり酒 活性清酒 “純生”蔵の在庫も残りわずかです。霧福屋でのお買い物はお早めにお願いします!!▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!今年一年の目標をたてた方も、まだという方もとりあえず今年も頑張りますので、暖かな応援お願い致します!!日本酒を盛り上げるためにもクリックで応援、お願いします!!(>ω<)ゞ上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・137位 ▲PageTop
Comment まり says... "" あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 私も今年の抱負は「自分に厳しく」です。 今年は仕事が忙しくてお会いできるかどうかわかりませんが、釧路に遊びに行ける日を楽しみに頑張ります♪ 引き続き美味しいお酒をお願いします。 醸し屋 カズマ says... "Re: タイトルなし" あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 今年はお忙しい様子ですが、またお会いできる日を楽しみにしていますので また旦那様と釧路にいらしてくださいね!! まってます!!