fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

カレー好きなら・・・・


追加のガッキー情報にちょっと希望を持った醸し屋です。
何に希望を持っているのかは、自分でもよくわかりませんが
ワクワクしています(笑)

そんでもって、その情報の詳細を知るべく
“ガッキー 釧路”でyahoo!で検索かけたんですよ。
そうしたら醸し屋のブログが一番トップに来てました(笑)
いやぁ~、どおりで一時期300くらいアクセスがあったわけだ(^-^;)

嘘だと思う方は、検索かけてみて。




さて、本日の醸し屋業務は仕込みの準備のため
蔵で作業していました。
何だかんだで11月上旬から仕込み始めるので
準備も最終段階です。

今日は放冷機(ほうれいき)という、蒸米を冷ます機会の設置と
掃除がありました。その後は甑の掃除・・・・などなど
徐々に仕込みが近づいています。
もう納豆は食えないなぁ。


ところで、カレー好きな方いらっしゃいますか?
カレーは子どもも大人も大好きなメニューの一つとして
大家族などで大活躍しているでしょう
「三食カレーでもいい!!」っと言う話もよく聞きます。


三食カレー・・・・・ありえない( ̄○ ̄;)!


そう思っているのは私、醸し屋でございます。
僕・・・実はカレーってあんまり好きじゃない
変わった子どもでした(笑)
今でこそ、たまに食べたくなるのですが
それこそ大学時代とかまで全然興味なかったんですよ。
カレーってどこでも味が似ているのと、繊細な味がしないのが許せなかったんです


そんな醸し屋も、先週カレーを食べに行ってきました。
釧路ではあまり無い、本場風のカレーです。


昔東京で初めて本場のスパイシーなカレーを食べた時には
感激しましたね!!それをきっかけにカレーを食べるようになったんです。
今ではcoco壱にだって行きます(笑)

今回行ったのは
『B&T CURRY CAFE』というインドネパールカレーのお店。
釧路明輝高校の近くっす。

DSC_0800.jpg

今回醸し屋が頼んだのが、左手前のチキンカレーと
ナン、ライスっす。
とりあえずナンがあるなら頼んでみようということでオーダー
そうしたらメッチャでかくて驚いた!!
でも、厚さはそこそこなので食べれました。

きっと食べすぎだろ!?っと思われそうなので
載せるか迷ったんですが・・・・・もう1品オーダー
だって!カレー屋さん餃子があるんですよ!!!
しかも“ネパール餃子”って書いてあるんです!

そりゃぁ~ちょっと頼みたくなりません??

DSC_0801.jpg
で!来たのがこの小龍包のような餃子。
イメージはそれと同じですが、中身と付けダレが違いました。
皮もモチモチしていて僕好みですね。

少々ニラ系の臭いがきつめなので
次の日の予定まで考えて食べたほうがいいかも(笑)

それにしても、醸し屋好みのスライス&本場系のカレー
皆さんも足を運んでみて下さい。
お持ち帰りも出来るようです・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B&T CURRY CAFE
釧路市愛国西1丁目37-17  TEL0154-36-6696
OPEN11:00~21:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【現在のRanking・・・50位 】 カレー好きよ!
本当のカレー好きなら、このカレーを捕まえてみな!!▽

釧路と日本酒の応援のためにもポチッとお願いしま~す(RankingへGO!)




にほんブログ村 酒ブログへ banner21.gif
 


Comment

膝栗毛 says... ""
カレー好きなので捕まえてみました!(笑)
こんなのあるんですね~

あ、カレーはあまり食べないのですね。さすがです。
辛いもの食べ過ぎると舌が麻痺します・・・
10年位前は、辛いもの食べ過ぎて、辛いと感じることが出来なかったですもん・・・

ここはカレーはもちろんなのですが、ナンが美味しいと思います。
全体的に量が多いですしね!
2009.10.28 21:42 | URL | #- [edit]
醸し屋 カズマ says... ""
>膝栗毛様

お久しぶりです!!
カレー食べないで褒められたのは初めてですね!
でも、たまに食べるとヤッパリ美味しいんですよ!

膝栗毛さんオススメのカレー屋さんはどこでしょうか??
2009.10.29 18:05 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/1049-ff1e27fa