16 2009 本気の講演 大島啓介さん 昨日、大島啓介さんという方の講演会に行ってきました。若い方なんですが“てっぺん”という居酒屋の経営者の方で、“本気の朝礼”がとても有名なお店です。東京都かでは有名な方らしいですね。TVとかでも取り上げられたことがあるようですが、僕は講演会のことを知るまでは、まったく知りませんでした(^-^;)その他にも日本の居酒屋を元気にするプロジェクトとして「居酒屋甲子園」という物をプロデュースされています。大島さん自体、野球がお好きだそうで甲子園球児の輝きは、甲子園という夢がありそれに向かうから素晴らしい・・・ならば、大人の甲子園を!っという思いで作られたそうです。・・・・すっ飛んでますね、考え方 (´∀`;)『とりあえず凄い人だ!』という周りの話からそんなに凄い人の元気を僕ももらおう!っと思い参加してきました。居酒屋関係という話ですから、まったく関係のない職業じゃないのでより話が伝わりやすいのではないか?っという思いもあったんです。とりあえず、何かのステップに何か1つでも自分の見になればもうけもの!そんな気持ちで行ってきました。■ 会場今回の会場は釧路の丘の上にある生涯学習センター“まなぼっと”駐車場は何箇所かあるのですが、いつも第二駐車場はすっからかんところが昨日はビッシリ!停められなくてグルグル探し回っている車が多数あったくらいの混みよう先に行っていた先輩のcolonのオーナーから「どこにいるの?凄い混んでるわ!」っと連絡があったくらいです。少し遅れていったのですが、まだ少し席の余裕があり何とか着席!!いよいよ大島さんの講演が始まります■ 開演まず、挨拶から始まり居酒屋てっぺんの有名な“本気の朝礼”のDVDをみせていただきました。噂では聞いていましたが、始めてみる画像に正直なところビックリです。( ̄Д ̄;;申し訳ないですが・・・・一瞬ひいちゃうくらいビックリします。何と説明していいのかわかりませんがとりあえず吠える様に自分の想いや目標をみんなにぶつけている感じですほとんど言っている内容が聞き取れないような叫びそして、本気で怒り本気で泣いて・・・・何も知らずにここにほおりこまれたら絶えられないでしょう。でも、見ているうちにちょっとずつ羨ましく思えてきました。気持ち悪いでしょ??(笑)今まで「なんでこの人たちこんなに一生懸命なの!?」っと思っていたのですがその映像が、いつの間にか見慣れて、なんだか学生時代の部活の頃を思い出したんです。一生懸命部活して、怒ったり喧嘩したり喜んだり・・・・ソレがそのまま社会人の会社という組織になっちゃった感じです。あの熱さや、仲間意識がそのまま職場にあるそれってなんか凄いなぁっとおもいましたね。会社の中に、あの学生時代の部活と同じような熱い仲間がいたら・・・・そう思うとちょっと羨ましくなったんです。DVDを見た後に大島さんから「(会場の)皆さんにお願いがあります!」っといわれました。その内容に会場はビックリです━━Σ(゚д゚;)━━!!僕はそんなに講演会経験が多いほうではないですがこんな講演会初めて・・・・その内容はまた次回(長くなったので)ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノ ばいばーい大島さんのことが知りたい方はブログをご覧下さい「釧路講演最高に熱かったです!」って書いてありましたよ(笑)大島啓介さんのブログ⇒未来への夢ブログgooの企業化インタビューより⇒起業家インタビュー「有限会社てっぺん 大嶋啓介」あすは札幌で2009年 北海道酒蔵まつりが開催されます。このブログを読んだ方でその後が気になった方は、是非醸し屋に話しかけて下さい早朝釧路出発なので、今日は早く寝ないと・・・・【現在のRanking・・・54位 】 いったいどんな講演!?∑(゚∇゚|||)大島啓介さんの講演が気になっちゃったら本気でここをクリック!釧路と日本酒の応援のためにもポチッとお願いしま~す(RankingへGO!) ▲PageTop