fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

ナタデ・ココのトリビア(前編)

来たー!来た!
何が来た?
⇒台風が北海道にキタ~
明日には温帯低気圧に変わっちゃうそうです…
本当に北海道は台風が少ない
北海道イイとこ!
食べ物美味い!
台風来ない!
ゴキブリいない!!
ここ、楽園アルヨ


まぁ~、残念なことに寒いけどね(^u^;)
あとは桜があまりキレイじゃないような気がする。
東京の方がきれいだったなぁ…

いつも載せている写真は携帯で撮っているのですが、
本日は携帯の充電が切れてしまい、写真が撮れませんでした。
まぁ~、写真撮るような出来事は無かったんですがね

でも本当は、今日は釧路のことを!っと思い、前もって撮っておいた写真を載せるつもりが…のせれなかったぁ~
チッキッショー!!
(↑いえいえ、決して小梅太夫のマネでわぁ~ありませんよ…)

っということで、取って置きの僕のネタの引出しから
素晴らしい話題を!!
結構出し惜しみしますよ★なんたって、ストックなくなっちゃいますから




皆さん知ってました?




ナタデ・ココって









発酵食品なんですよ!!!




…あれ?驚かない??
僕はかなりビックリしました!!てっきり食物繊維かと思ってましたから…
皆さんは、あの食感は何で出来ていると思いました??
発酵食品ということは、納豆やキムチ、ヨーグルトや酒と同じで、微生物によって作られているんです!!

もし、『へぇ~』っと思ったら下のランキングをクリックしてね

どうですか?知ってました??
僕的には、こりゃー『85へぇ~』以上いくな…間違いない!!!キラン
トリビアに応募しちゃおうかなぁ~
あっ!ちなみに、説明は明日
このネタで2日は引っ張りますよ~
ヒッヒッヒ~



↓『へぇ~』っと思ったら。、クリックお願いしやす
にほんブログ村 酒ブログへ    banner21.gif
 15位くらい()    5位くらい()      33位(
全部ランクダウンしたぁ~
    

Comment

青山 says... ""
ナタデココって、発酵食品だったんですね!
私は知りませんでした☆本当にへぇ~って感じです。
明日もブログ楽しみにしてます(^∀^)
2006.09.19 22:06 | URL | #- [edit]
モモ says... ""
へぇーへぇーへぇー。3へぇです (^o^)丿
ナタデココ大好きです☆
毎日食べてたこともありました(^_^;)
ココナッツの実でできてるってのは知ってたけど
「発酵食品」とは初耳です。
2006.09.20 12:37 | URL | #- [edit]
さっちん says... ""
4年間も醸造学科に通っていたのに、ナタデ・ココが発酵食品だったとは・・・驚き★

あたしが、沖縄旅行している間に、チーズの粕漬けのレシピが、公開されていました。。
お味はいかがでした??
感想を聞いてから、チャレンジしたいと思います!!
2006.09.20 13:47 | URL | #- [edit]
カズマ says... ""
≫青山様いつも応援有難うございます~
今日も頑張って書いちゃったんで、みてくださいね(>u<)
2006.09.20 18:35 | URL | #- [edit]
カズマ says... ""
≫モモ様
『3へぇ~』いただきました!!
有難うございますi-179
毎日ですか!?
レシピは?そのまま食すんですか?
もし、色々な食べ方があるようでしたら、新設した掲示板に書き込んでくださいね~
2006.09.20 18:38 | URL | #- [edit]
カズマ says... ""
≫さっちん様
醸造科では習わなかったよねーi-229
今日の日記に詳しいことを書いたから、みてね~

チーズの粕漬けは評判良かったよー!
まだまだ、改良の余地はあるけどね…是非是非、お試しを!!
僕的には、チビチ食べるのが良かったかなぁ~
2006.09.20 18:42 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/104-f54e69f6