02 2009 きのこのやま(松茸バージョン) 本日、雨の釧路。明日も雨!?残念です・・・・・ご存知の方もいるとは思いますが明日は“中秋の名月”釧路ではきれいなお月さんは、観れそうにはありませんね。でも、日曜は晴れる予報なのでお月様を見ながら粋に日本酒を飲まれてはいかがでしょう?春の花見酒、冬の雪見酒と並ぶ酒呑みの風物詩秋は月見酒で乾杯!そんな月見酒を美味しい秋の味覚と一緒にいただこう!毎月恒例の大人のグルメ、colonの会が開催されました。今回のテーマは“日本の秋の味覚の王様「松茸」と旬のきのこをお鍋で食す”おーーーー豪華っす!!流石colonのオーナー、頑張っちゃいました松茸なんか一生に何度も食べれる物ではないΣ( ゜Д゜)ッということで、沢山の参加者にお店もパンパン。しかも、低価格の会費の割りに、国産松茸!・・・・・も用意(笑)折角なので山になった松茸を写真におさめてきましたどうですか!山に生える松茸もみた事ないけど・・・・こんなに山になっている松茸もはじめて見た Σ(゚д゚;)ヤヤァ~絶景かなぁ~ちなみに、どちらが国産でどちらが海外だと思います??A、奥(左側)が国産ですよ!B、いやいや、手前(右側)でしょ~正解は“人気ブログRanking”さんに飛んだ方です!そんな豪華な松茸をどうやって食べるのか!?今回は炭で炙って頂きます!!!!!!!コロンのオーナー自ら、炙ってくれました。犯罪者ではないのですが一応モザイクを (笑)こうして焼きあがった“お松さん”スッゴイいい香りがしますヽ(*≧ε≦*)φそんな焼きたての松茸に添えて秋用につくりました、霧福屋のPB秋吟醸の“月あかり”と共に撮影させていただきました♪チャッカリでしょ?勿論 松茸=吟醸というわけではありません。松茸にはどのお酒も合わせづらいなぁこの香りを余韻を十分楽しんだ後に一度口の中をリフレッリュするための日本酒でしょうね。一緒にというより、秋味覚の王様の前にはしっかりとした脇役な日本酒が必要だと再確認。しかしまぁ~国産と外国産の“お松さん”って比較することがなかなか無いですがこんなにも差があるとは・・・焼く前の香りから違います。国産の香りは凄く上品でした。(たぶんあっちが国産・・・・)味も奥深く、歯ごたえも全然違います。ヤッパリ国産もんっす!!今回は松茸の他にも沢山の食材が集合!!旬の北海道産キノコを使ったキノコ鍋に醸し屋が持って行きました、このブログでお世話になっている方から頂いた自家製のベーコンの燻製!!醸し屋がブログ内で『美味しそうですね』っとしたコメントをきっかけにわざわざ兵庫から送ってきてくださった絶品ベーコン!店長さんに頑張って切っていただいて、会の参加者に“是非食べてみて下さい!”っと、お皿を回すと・・・・醸し屋のところに戻ってきた時は“1枚”しか残って無かった∑(゚∇゚|||)まぁ~、悲しくもそのくらい人気の一品っということです。どこで売ってるんですか?と聞かれたくらいでした。家に少し残してきてよかったぁ・・・・・このほどよい薫香が純米酒なんかに合います!そして、colonの会恒例の〆メニューといえば・・・これ!蕎麦!!今回初参加の方々も多いのですがこの蕎麦には絶賛です!美味い!飲んだ後の蕎麦ってこんなに美味いんだ!!!今回の反省点・・・・松茸に気をとられ、気が付いたら日本酒を飲んでいる姿などの写真を撮り忘れたこと松茸に気をとられ、会の雰囲気の伝わる写真が撮れなかったこと松茸が悪いんだよ!!でも、おいしかったぁ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ皆さんも、秋の味覚と日本酒で日本の秋を堪能しませんか?月を見るのも忘れずに!!秋吟醸“月あかり”は、近日売店&霧福屋で発売いたしますそれではよい週末を~~~【現在のRanking・・・48位 】 月見酒かぁ~♪・・・その前にオレも松茸食いたい~!!щ(゚Д゚щ)キーーーー っと怒りのクリックはこちらから。目指せ30位!釧路と日本酒の応援のためにもポチッとお願いしま~す(RankingへGO!) ▲PageTop
Comment よし says... "" 国産松茸!? すばらしすぎます^^ かなりうらやましいです♪ そして、〆に食べるのが、 蕎麦というのが、また良いですねー^^ 月あかりこっちでも買えるのかなー? PS ブログリンクさせていただきました^^ ありがとうございますー! 酒恋倭人 says... "" 毎度です! まったけ三昧じゃないですか!! うらやましい~。 でも確かに、まつたけでポン酒は合わせにくいかもしれませんね。 まつたけは高級なんでポン酒とあわせたことがないですが やっぱり〆のまつたけご飯が一番旨いかも。 ベーコン綺麗にお皿に盛られていますね! この盛り付けパクらせてもらいます!(笑) コロン、釧路に行った時に是非連れて行ってくださいね。 醸し屋 カズマ says... "" ≫よし様 いやぁ~、こんな贅沢 一生に何度できるか・・・・ 今回は友人も一緒に連れて行ったのですが 喜んでました。 〆の蕎麦は絶品です 何であんなに美味しいのか・・・・ 特に手打ち蕎麦だからなおさらだったかもしれません。 醸し屋 カズマ says... "" ≫酒恋倭人様 松茸ご飯最高でした! あの香り・・・・松茸ご飯に埋もれたいです(笑) 松茸の前では日本酒は超脇役に徹するべきでしょうね 松茸を引き立たせるためにはすっきり香りのきつくないのがいいと思います。 酒恋倭人様 残念ながら、普段のコロンはこんなに色々なものが無いんですよ!この会のときだけウルトラバージョンになるんです(笑)