fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

正中とはナンジャイ??・・・(本日は敬老の日☆)

3連休、さすがに3日もブログを休むのはいたたまれ無いと思い
初の自宅から書き込みです

本日の釧路は曇りでございます~
昨日はかなりの天気で、ビックリです
あたたかい!?ここ最近は肌寒かったので、通勤時は長袖のはおり物を着ていました。
なのに何だ半袖でも平気だ・・・
釧路の秋は、天気も良くカラッとしているので、気持ちいいんですよ~
紅葉ドライブなんか最高です!!


さてさて、先日釧路のとあるお蕎麦屋さんに行って来ました。
酒蔵に勤めているせいか、お酒を飲む気がなくてもメニューでお酒の確認をしてしまいます。
もちろんスーパーに行ったら、必ずお酒売り場を見に行きます!
これは職業病ですね~
そこのお蕎麦屋さんのメニューはこんな物が・・・
200609161236000.jpg


『正中』(まさなか??)・・・焼酎のことか?
あて字?それとも昔は、こういう書き方もしたのかな??
この謎を誰か解いてください。
そして、この蕎麦屋さんがどこか分かる人はいるかな?
・・・そば屋は全店、正中なのか!?


↓新しいランキングにもチャレンジしてますヨロシク!
banner21.gif
現在、約31位() ヒッヒッヒ少しづつランクアップ中だったのに・・・

クリックするだけで…クリックするだけでいいんですランクングUPいたします!ご協力をお願い致します♪
にほんブログ村 酒ブログへ    
↑15位くらい()    ↑4位くらい(

Comment

酒道楽 says... ""
私も飲食店の酒メニューの確認と酒売り場のチェックは欠かせません!「正中」は私も見たことがありますよ。
釧路に沢山ある蕎麦屋さんだったかな~
「正中」総力を挙げて調査しますね
2006.09.18 17:11 | URL | #5e6b/deo [edit]
カズマ says... ""
≫酒道楽様
僕も釧路で有名な『A家』(←イニシャルトーク!?)で見たような気がいたします・・・
何か特別な意味があるんですかね??
2006.09.19 08:53 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/103-b30a1ab8