fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

福司の秘密基地付近で、おばさんと交戦…勝敗は!?

今日の釧路は久々に天気いい~って感じのお天気
ほんわか陽気にやられそうでした…
いかん、いかん

この天気がいい日を利用する手はない!!っと言うことで、
福司酒造の秘密基地である『井戸の小屋』の前の草刈を

昔書いたんですが、社員用の駐車場の隅に
勝手にお庭を作っている、隣アパートのおばさんが出現!!
上にはフード付きのカッパ…怪しい~
こっちをチラチラと見る視線を感じながら、無視して草刈に没頭
こそこそと車の陰になっている庭に…
キラン
今だぁ~、現行犯!!!!!

っと言うことで
ガツンっとい言ってやりました!!
「あの~…」って←弱腰に(笑)

おばさんはかなりの強敵!
「死んだ社長がいいって言った!!」っといいはる。
「ちょっと~、ちょっとちょっとっとザ・タッチ風に対抗しました
だって今の社長は生きてますから!
前の社長(現、会長)も生きてますから!!
勝手に殺さないで下さい!!

…まぁ~前の前の社長は亡くなりましたが…

結局おばさんは、来年には撤去しますっといってくれました。
よって私の勝利です

今日静かな戦いに幕が下りました
…ただの停戦っと言ううわさも!?


そして午後には釧路丸水さんに酒粕を届けに
そのついでに、鮭ひれ酒の『ひれ』を取りに言ってきました
200609151354000.jpg

これまた、敷地が広い!!
今は秋刀魚の時期の様子で、木の箱を一生懸命作っていました。


昨晩、『チーズの酒粕漬け』の試食を母と行ないました。
僕的には結構好きかなぁ~
ちょっとだけ沖縄の豆腐ようにも似た感じ…
ん?豆腐ようって食べたことあったけ???
ほのかに粕の香り~
ん~~大人の味
あまりつかりすぎてもっと言うことで、取り出して
変わりに卵の黄身の粕漬けを作成
上手にできるかなぁ~?


↓新しいランキングにもチャレンジしてますヨロシク!
banner21.gif
現在、約29位() ヒッヒッヒ少しづつランクアップ中

クリックするだけで…クリックするだけでいいんですランクングUPいたします!ご協力をお願い致します♪
にほんブログ村 酒ブログへ    
↑13位くらい()    ↑5位くらい(

Comment

青山 says... ""
おばさん方は、手強いです・・・。立ち向かったカズマさんはスゴイです!

今日は晴れましたね☆ということで、私は日本酒を買いに出かけましたよ。MOOに行って、うろちょろした後、福司さんの吟醸を購入しました~!呑むのが楽しみです♪
2006.09.15 19:33 | URL | #- [edit]
カズマ says... ""
≫青山様
吟醸ですか!?いいですね~
福司の吟醸は、飲み飽きしないので1人でも結構楽しめますよ~
僕なんか1升瓶、半分を一人で飲んじゃったことありますからね・・・(^u^;)
おすすめは、初めは少し冷やしゆっくり飲むんです。ゆっくり飲んでるうちに、次に飲むお酒が室温くらいになって、2杯目は違う味や香りが楽しめますよ。
まぁ~常温が一番良いですけどね~
2006.09.18 11:44 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/102-b0e77ce8