fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

蔵便り再開予定!?&『チーズの酒粕漬け』の作り方…?

1週間ほどびっちり粕詰めを行ってたため、
出荷できる状態の商品ストックがカラに!!

っと言うことで、パートさん総動員で箱詰めを行ないました。
生貯蔵酒や鮭ひれ酒etc・・・
僕も売店のお掃除を
そうすると、去年の蔵便りを発見!!
久しく作っていないなぁ~

何か、ブログ以外で情報発信を行なえたら…
また、蔵便り書き始めようかなぁ~っと思ったり。
毎月は厳しいから、せめて季節ごとに書けたらいいなぁ
・・・
でも、どこに置こう
売店に来る人なんて限られてるし
まずは、どんな内容や構成にするか考えないと

そんなこんなで、蔵便りはまだまだ先延ばし~~


先日書きました、『チーズの酒粕漬け』の作り方を公開
まず、用意するもの↓
1.jpg

上の段の左から
みりん(照り、甘味調製)、味噌(しょっぱさの調製)、酒粕、タッパ
下の段の左から
クリームチーズ、カマンベールチーズ、ガーゼ(チーズを包む)
以上。

作り方(説明上手ではないので許して下さい)
① 味噌、粕を練り合わせる。味は…『適当』でした。少ししょっぱめが好みなので、味噌と粕は1:1くらいかなぁ
② みりん、後はぬるま湯で①の硬さを調節。どのくらい?っときかれても…答えはもちろん『適当です』
③ ガーゼでチーズを包む。あまり厚く包むと味が染み込みません!(これは前回からの学んだことなので、適当じゃないですよ~)
④ 後は②の粕を③に塗ったくりながら、タッパに収納&冷蔵庫へ…END
こんな状態。もちろん上からも粕を塗ったくります!!
2.jpg

これで4~7日間貯蔵して出来上がり♪

…のはず(汗)
来週には僕の作った『チーズの酒粕漬け』のご報告が出来るかと…
そう、僕は新手のテロリストに成る覚悟です!!犠牲者はいったい何人!?



↓新しいランキングにもチャレンジしてますヨロシク!
banner21.gif
現在、約30位() おっと!!?ついに50位きりました!みんなでLet's クリック♪

クリックするだけで…クリックするだけでいいんですランクングUPいたします!ご協力をお願い致します♪
にほんブログ村 酒ブログへ    
↑12位くらい()    ↑6位くらい(


Comment

杜氏です says... ""
 こんにちは、北海道はもう寒いんじゃないですか?ここ覗いてみると北海道にもいろんな米がありますよ
http://ineweb.narcc.affrc.go.jp/
また造りの季節ですがお互いがんばりましょう!
2006.09.14 00:00 | URL | #- [edit]
青山 says... ""
日本酒買いに行きたいんですが、私は天気に左右される奴なので、最近の天気ではどうも外に出る気になれなくて・・・。
いろんな酒造の日本酒を呑んでみようと思って、月に一度くらいは、日本酒呑んでるんです☆晩酌とか好きです。

2006.09.14 00:52 | URL | #- [edit]
カズマ says... ""
≫杜氏です様
北海道はもう長袖必需品の時期に突入いたしましたv-34
また忙しい季節になりますが、体を大事に頑張って下さい。
2006.09.14 09:54 | URL | #- [edit]
カズマ says... ""
≫青山様
天気に左右ですかi-278自転車ですよね~
最近は肌寒いから…
寒い日は日本酒を少しぬる燗でゆっくり飲むのもいいですよi-205
2006.09.14 09:57 | URL | #- [edit]
ピヨ子 says... ""
チーズの酒粕漬けすっごくおいしそうです!
チーズ好きなのでなんとも言えない魅力v-238
食べたい・・
2006.09.14 10:43 | URL | #- [edit]
カズマ says... ""
≫ピヨ子様
是非是非チャレンジを!
酒粕があれば誰でも作れちゃいますよー
今晩か明日にでも試食してみます♪
2006.09.14 17:08 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/100-df63aa5d