魔法の水に
釧路は、ここ数日間お天気が崩れるそうです
それでも、今は雨が降っていませんが
今朝は寒かった
寒くて布団から出たくありませんでした!
本日は6月30日!
1年の半分が終わってしまいました。
年をとるにつれ、1年が短く感じていきます。
明日からはBY19です。
今日は蔵の棚卸!
紙とペン&電卓を持って蔵の中をウロチョロ
先ほど無事終了。
本日は日本酒を楽しむ会です。
そのときに使用する、やわらぎ水を酒道楽様が取りにきました。
やわらぎ水は、全国的にも浸透しつつある魔法の水!・・・ですよね??
お酒を飲みながら飲むと、アラ不思議!!
悪良いや二日酔いになりづらいんです
しかも、口直しになるのでお酒の味に常に敏感でいられます♪
そんな素敵な魔法の水、皆さんはちゃんと飲んでます?
日本酒が好きだというなら、この知識は必要です。
さて、この魔法の水とは何か??
ただの水です!
焼酎は二日酔いになりづらい!とおっしゃる方も多いですよね?
これは焼酎自体の成分ではなく、水にこそ大きな要因があると思います。
いくら大酒飲みでも、焼酎をそのままで飲む人は少ないはず。
必ず、ロックだったり、水割りやお湯割、さらには炭酸水で割ったりして飲みませんか?
ほら、水を一緒に飲んでるジャン!!!
入れるからには焼酎:水は9:1とかはないですよね?
やはり濃い人でも7:3くらいだと思います。
市販の焼酎がアルコール25%くらいなので。これを7:3で割ると・・・
アルコール17.5%位ですね!
これで日本酒より少し濃いか、同じくらいです。
更に焼酎ゴグゴク浴びるように飲む方は少ないはず!
(俺はのむ!!っと言う方は・・・体に気をつけましょう)
日本酒を飲むときも水を飲みながらのむ!
そうすると、美味しく楽しく飲めちゃうんです。
健康にもいいですし!
飲み屋に行ったら『日本酒1つ!』を改め、『日本酒とお水1つ!』と注文しましょう(^-^)
体を思いながらお酒をのむ。
アミノ酸で更に肌に艶が出ます!そして血行がよくなり、成人病の予防にも!
ほら!良い事尽くし!!!!
お酒を飲もうとして、奥さんに注意されたら、
『違うんだよ、健康のために飲むんだ・・・仕方なく』っと言えば、もう1杯くらいは許してくれるかも!?
ちなみにビールは胃が膨れて、太る原因の1つになりやすいので注意です
やっぱり日本酒が一番!!あとはワインもポリフェノールで健康健康♪
これ方の時代は醸造酒ですよ!
↓↓頑張れ酒蔵!頑張れ道産子醸し屋!応援お願いします~♪ブログランキングに御協力ください
ここ押して♪
北海道の日本酒を全国の皆さんに知ってもらうためにもご協力を~♪
現在ランキング伸び伸び中です!!皆さんの愛で育て醸し屋日記
お酒の話を楽しもう♪