天使の梯子
昨日久々に母を連れ遠出をしてきました。
いつも行くちょっと遠目のコース。その帰り道、雲の間から沢山の天使の梯子が!乳牛に向けて伸びてましたw
携帯のカメラだとあまり色がきれいに出ないですよね・・・
上手な撮り方知ってる方は教えてください。
先日の網走出張のお話の続き
御世辞にも成功とはいえない実験を終え、一路釧路へ
いつも網走を出るのは夕方で、釧路に着くと真っ暗なのですが
その日は昼ちょっとすぎに出発!天気もいいので爽快な気分
途中硫黄山に立ち寄りました
行ってびっくり!ちょっと立ち寄るつもりが駐車料金410円も取られました!!!
え~そんなにって感じです。
ただ数分の滞在のために410円は高すぎる!しかも本当に飲み物買うだけのつもりだったのに
ちょっとご立腹!
しかも駐車場のおばさんに1000円渡すと、「細かいのないですか?」っ時かれ
無いですと答えると「10円が出てきたくないって言ってるよ。」っと冗談だけとは思えない返事をされました。
売店では無駄に雇われているのか5人くらいのおばさん定員が食っちゃベり
なんというやっつけ仕事!
硫黄山にご立腹の醸し屋でした!
それでも駐車場代をとられたのが悔しいので、お土産に硫黄山の卵とソフトクリームを買って乗車!
ソフトクリームはおいしかった!
卵は会社に帰り製造部の人間でおいしくいただきましたよ!!
社長にあげるとものすごく喜んで、「えらい!!なんてえらいんだぁ~!!」っとものすごい喜びよう。
早速その場でほおばてましたよ(^-^)
↑↑この卵です。
5個売りでした。買いたては暖かく、硫黄の臭いが車中に広がります!
暖かいうちがおいしいです(←社長いわく。)
駐車料金が高いですが、活火山の近くまでいけますし
自分のオナラより硫黄くさい臭いがかげる場所はそうそう無いので、近くを通ったら是非よってみてください。
あとソフトクリームも有名ですよね~
限定酒がネットも売店も残りわずかです!!
考え中の方は是非御早めに!!!!!!!
特にイ号が在庫少ないです!
僕もイ号がおいしいと思ったんですよ。かおうかなぁ~ひっひっひ~
3000円(税込)
ブログランキングに御協力ください
ここ押して♪
北海道の日本酒を全国の皆さんに知ってもらうためにもご協力を~♪