fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

海底貯蔵酒を引き上げてきました!いよいよ発売!?

FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイクリックしてってくだせ~ませ
よろしくお願いしまっす下の絵をクリックして、画面がかわったらOKです♪
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。


来た来た~♪ついに本日から洗米がはじまりました!!

んがぁ~ しかし!
今日はもっと鮮度のある話題があるんですよ
女性で言うとピチピチビキニギャルくらい!!!
男性で言うと・・・思いつかん

その前に、
Happy Halloween
これはちょっと言いたかっただけ(^v^)

では本題!
実は本日海底貯蔵酒『海底力(そこヂカラ)』を引き上げてきました!!
簡単に説明しますと、日本で唯一の炭鉱が釧路にあります!
『旧太平洋炭鉱』現在はコールマインさんといいまして、今でも少し採掘しているそうです
そこの坑道は太平洋に向かって掘られており、海面下200m以上だそうです!
その坑道に福司の大吟醸と特別純米酒を貯蔵しました!
それが、ついに!!ついに引き上げられたのです!!
Book1_8358_image003.jpg

左側:小屋の置くからトロッコが。小さな光2つがトロッコのライトです
右側:トロッコからの荷降ろしです
全部で1.8L計算で600本のみ。販売もかなり少ないんです・・・
販売方法は・・・まだ聞いていません・・・(^u^;)
でも、日本酒に関しては世界一低い場所に貯蔵しているはずですよ!!
営業Aさんがギネス登録しようと、頑張ってましたから

皆さん気になるのがなのでは??
実は本日、一部の関係者様と報道陣の方々をお招きして、テイスティング会を行いました。
まぁ~利き酒会みたいなものなので、少ししか飲めないようでしたが・・・
もちろん醸し屋!こっそり飲みましたよ♪
ヌカリはござらん!!キラーン
何せ、皆さんにお伝えせねばなりませんからね!っと言うコ・ウ・ジ・ツ♪
その様子は明日書きますね~
もうテレビなんかでは報道されたんじゃないかな??
どうです?洗米よりも鮮度抜群じゃないですか??
洗米、まだまだずっ~とありますから(^u^;)hahaha~★

明日は初蒸かし&引き込みです

神主さんに蔵を清めてもらいました☆

FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイクリックしてってくだせ~ませ
よろしくお願いしまっす下の絵をクリックして、画面がかわったらOKです♪
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。



ただいまぁ~
今インフルエンザの注射打ってきました!!
昔はあんなに嫌だった注射も、今では痛いとも思わなくなりました
我慢強くなったのか!?はたまた、ただ鈍感になっただけなのか・・・(^u^;)

明日はいよいよ洗米。
そして今日は大安⇒なので神主さんが来ました!
今年も無事、美味しいお酒が出来ますようにと毎年やってもらっています
やはり酒造りは日本の伝統!こういうところはしっかりとしなければ!!
松尾さんのお参りして、室・枯らし場・釜場・貯蔵蔵・製造蔵・精米所・・・etc蔵の重要箇所でバッサ!バッサ!っと棒の先に紙がついているやつをふってました!
20061030100346kannnnusi.jpg

↑酒母室の松尾さん
「はらいたまえ~きよめたまえ~」って・・・清められてしまったこれでしばらくPure Soulですねいやーますます磨きがかかってしまったかな~
本当に今日の釧路は素晴らしい秋晴れ雲ひとつ無かったですよ!
20061030103339sora.jpg

出だしは好調!!今年も頑張るぞ!!

午後からは、造りに入る前に売店の模様替えを!
何となく圧迫感があったんですが、手作り冷蔵庫の位置を変えてちょっと広々
リニューアル商品の『吟風純米 720ml』と復刻商品『千羽鶴 720ml』を追加。
20061030174550sake.jpg

プライスカードを作成。和紙に墨でカキカキしましたまだ商品も少ないので、僕が手書きしてます。
少しコメントも書いているので、売店にお越しの際は読んで見てください!!
いや!読んで!!(>o<)

月曜の朝、机の上のプレゼント♪

おはようございます~
久々の2連休、最後の休みをなごり惜しみながら過ごしました
(↑ジジくさい・・・
そうすると、机の上に小さな紙袋が
・・・!?
どうやら誰かからのお土産。
おぉ~ありがとう
こういう時ってわくわくしません??
「予想ガイです」ってな感じで一人盛り上がり♪
なになに??
・・・
・・・・・・
20061030094938a.jpg

処方されました(^u^;)
用法:好きな人に出会う前に1回1錠
そりゃーそうだ
効能:この飴をなめると大好きなあの人もきっとふりむいてくれる(かも!?)
適当だなぁ~
注意:大好きな人にプレゼントしても逆効果大!
ってことは、これをくれた人は恋愛対象じゃない・・・助かった・・・
さっきわかったんですが、このお土産は事務員Sさんからでした☆
Sさん、母と同じくらいの年齢ですから・・・

ちなみに処方してくれた病院は「どうでも医院」・・・やっつけだなぁ~

そういえば、ランキング上位に入りました!!皆さんのおかげです。有難うございます♪

やったー!ラッキー☆

FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイクリックしてってくだせ~ませ
よろしくお願いしまっす下の絵をクリックして、画面がかわったらOKです♪
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。



こんばんは~
昨日の日ハムの優勝の華々しさとはうって変わって、本日の福司は地味~に大掃除でした。
いよいよ来週から造りがはじまります♪その前に蔵の埃やゴミを洗い落とし!
きれいな気持ちで平成18酒造年度(今季の造りの11月~3月くらい)を迎えたいと思います!
社員とパートさんの総出で掃き掃除&ブラッシングをおこないましたよー
何となく蔵もスッキリ

モロミの温度経過表の準備も出来てるみたいだし~
月曜には神主さんくるし~
いよいよ!
お酒の仕込みを見てみたい方は、会社に予約を入れてくださいね!
人数がカツカツなので、社員総動員で仕込みを行ないます!!
そのため、案内する人が出払っちゃうかもしれませんので、突然来ても案内できないかも・・・


あー!インフルエンザの注射うたなきゃ・・・
仕込みがはじまるとお休みが無いので・・・来週初めに行かなきゃ!!
本当は今週の土曜日も当番だったのですが、来週から仕込みでお休みが無くなるので、社長が「今週土曜休みやる~」って言って下さいました
ラッキーいぇーい
久々の2連休じゃ~♪
ウキウキ♪何しよう~。
っと言うことで、月曜まで更新しないかも~
その後はお休みなしで更新するので許してくだせー
携帯から掲示板に更新できたらしますね~

あー、新商品・・・売店の特別商品やネットショップの福霧屋(ふくきりや)の限定商品とかも考えないと・・・
皆さん、何かイイ案あったら教えて下さい!!こんなお酒飲んでみたい!とか
昔、友達に「ピーチのお酒造って☆」って言われました・・・無理!!

ありがとうファイターズ!祝優勝☆

おはようございます!!
やりました!
日本ハムファイターズ
優勝おめでとうございます(^o^)/


スゴイ(>u<)
昨日は思わず祝杯をあげた方も多いはず!
なんか北海道中が盛り上がってます!
釧路の街も少しだけ活気づいたようでした!!
ありがとうファイターズ!!
これからもがんばってー

「どぶろく作り方って・・・」

FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイクリックしてってくだせ~ませ
よろしくお願いしまっす下の絵をクリックして、画面がかわったらOKです♪
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。



こんにちわ昨日の雪ムシは嘘のようにどこかに言ってしまいました。
今朝出勤するときに2匹見ただけです

今日は隣の問屋さん(敷島さん)への蔵入れ(出荷)が沢山あったので
エッサホイサと箱詰めを行なってました!
予定では、放冷機やベルトッコンベア-の清掃を行なう予定だったのですが・・・
Iさんに全部まかせちゃった(^v^;)hahaha~
箱詰めでは面白い出来事が無かったので、先日の酒蔵まつりでのお話をチョロッと♪

あれは確か2日目の午後でした。
40~50代の男性が1人で福司のブースに
初めは営業Aさんが接客していましたが、他にお客さんもいなかったため
僕もお話に参加☆
なので、どうしてそういう話になったかは知らないんです。
きっと「酵母の生きたお酒ってあります?」とか「どぶろくあります?」って話からだと思います。
営業Aさんが「当社の活性酒が・・・」っいう話が耳に入ってきました
そこからなぜか『どぶろく』の話へ

男性 「どぶろくって造ったら違法なのは知っているんですよ。知っているんですが、仮に造るとしたらどうしたらいいんですかね?」

ん?なんかすごく怪しい・・・この人作ろうとしてる??
醸し屋「違法ですからね~。」

男性 「いや、そうなんですけどね・・・本とか見てある程度のことはわかっているんですよ。米を蒸して、30℃くらいに冷やして・・・でもねーなかなか・・・」

んん??何気に詳しい・・・すでに1度試したような口ぶりだ
醸し屋「酵母とかもちゃんとしたの使わないと、なかなか難しいんですよ~。プロでも大変なんですから~。」

男性 「酵母は酒粕とか酵母の生きてるお酒からでも発酵しますかね?」

ありゃりゃ、やる気満々
醸し屋「粕から酵母取るのも大変ですよ。それに小さく仕込むと酸っぱくなるし、雑菌の混入でも酸っぱくなりますよー」
男性 「フムフム、酵母はパン酵母やヨーグルトでって、本に書いてありました・・・」

醸し屋え!?ヨーグルトですか!?あれは乳酸菌ですからね~、しかも乳製品で脂質やたんぱく質が豊富ですからね~、雑味が出ますよ、きっと。まぁ~、乳酸菌を入れるのはあながち不正解ではないですがね。あとパン酵母は同じ酵母でも、アルコール発酵しないので・・・アルコールでませんよ
心の中では・・・『ヨーグルトかよ!?おぇ~

男性 「そうなんですか・・・わかりました」
っと去って行きました

僕としては捕まらない事を祈るだけです・・・僕はダメです!って何度もいいましたから!!!
・・・口噛み酒を教えてげれば良かったかな?(笑)なーんちゃって
皆さん密造はダメですよ!
手作りの梅酒をお店で出すのも、違法なのでご注意を!!

冬の訪れ☆雪ムシ

FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイクリックしてってくだせ~ませ
よろしくお願いしまっす
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。



本日の釧路は曇りでした。昨日よりすこーーーし暖かかったかな??

本日は製造部Iさんと放冷機の組み立てを行ないました
夏場は使わないため、周辺機器をはずし、甑(こしき)のヨコに収納されます。
上手い具合に、「スッポ!」っとはまるんですよ~
何とか本日中に終了

お昼頃には神奈川より旅行に来られたお客様の案内を。
いつもは営業Aさんが行なっているので、僕に当たるなんて、お客さんもラッキーだなぁ
まぁ~アンラッキーっていう噂もありますが・・・・
自分なりにはまぁまぁの出来。ちょっとカミカミでしたけど、そこは勘弁!!
皆さん酒蔵の見学は始めてだっていうので、どの程度しゃべったらいいのか??ん~
しかも時間も短くて・・・足早に案内したら丁度いい感じでした
福司に来られるほとんどの人は車
なので試飲は勧められないんですが、今日のお客様はホテルの送迎バスで
飛行機時間まで釧路市内の観光
っということで、試飲もしていただきました。
運転手さんも飲みたそうだったけど・・・最近は厳しいから、ごめんなさい!
それにしても、来週だったら米の蒸かしとか見れたのに~
残念!!

実は本日ニュース?事件?が・・・
事務所の前で雪虫が大量発生!!
初めチョロチョロっとしかいなかったんですが、夕方にはものすごい数に!!
写メにチャレンジしたのですが、ものすごく小さい虫なので、撮れませんでした
大きさはショウジョウバエくらいの小ささで、お尻にホワホワした白い綿毛のようなものがついています。
そして、フワフワ飛んでるんですよ~まるで妖精♪
本当に雪がチラチラ降っているかの様にも見えます。
パッと見、かわいいのですが・・・意外と厄介
口や鼻に入ってきたりして、「ゲホッ!」ってなります(^v^;)
そして、鼻をかむと・・・
鼻に妖精を入れてみたい!!という物好きな方がいましたら、福司までお越しください~☆
でも、明日にはいなくなっているかも・・・
もうすぐ冬ですね~しみじみ

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す

酒蔵まつりの醸し屋『裏エピソード』

本日は朝から米の入荷をおこなって、いよいよ酒造りも本番だ!って感じです(^v^)

さてさて、初参加の酒蔵まつりでしたが、大盛況!!だったのかな?
(初参加なのでそこら辺も不明なんです。誰か教えて下さ~い☆)
何もかもわからないまま、2004年の写真をいただいたのでそれを参考に用意していきました。
結果がこんな感じ↓
20061020134001sa.jpg

結果から言うと、改善点が沢山見つかりました。
お隣さんの国稀酒造さんと小林酒造さんを参考に、来年がんばろーっと

1日目
開催初日のお昼頃に札幌入りしました!
到着を前日入りしていた社長に報告、電話で「飯食ってこい~」っと言われたので、目的地に向かう途中で食べればいいや~っと思い、慣れない札幌を地図片手に札幌ファクトリーに向かいました
ところがドッコイ!
「安くて早い!」が売りのようなところが無く、食べ損ねてファクトリーに・・・がびーん
はっコンビニでおにぎり買っていこう!!
これも甘かった・・・ココは札幌。コンビニもごったがえしてました
こんなの並んでいたら、遅れてしまう
結果、お昼抜きで会場入り。以外にお客さんは少なかったな~
って、平日の昼だし当たり前か~!!
営業Aさんに「ディスプレーかえていいからぁ~、頼んだよ~」て言われたものの、お客さんが少なすぎて会場の雰囲気がつかめない・・・よし、後回し
結局1日目はチョビチョビとお客さんが来て終了~

2日目
久々の立ち仕事&革靴で大ダメージを受けてしまって、足がだるいそして本日も10時開始。早くない??って感じがしましたが、しっかり朝から試飲しに来てました
1日目にちゃんとしたお昼を食べれなかったので、今日こそは美味しいランチにありついてやろうと!こっそり企んでいましたそのため、昼時間を避けて出ようとしたら・・・
混んで出れませんでした僕の楽しみにしていたランチがぁ~  がっくり
そこに天使のような国稀のお姉さんが「お昼食べました?」って声をかけてくれました。
「まだなんです」っというと、「良かったら☆」ドーナッツをくれたんです
やさすぃ~
そして4時頃にやっとお昼。いただいたドーナッツを営業Aさんと分けあっこ
国稀のおねえさんのおかげで、飢えをしのぎました
くたくたになりながらも、無事終了。
営業Aさんと居酒屋「釧路」に行ってきました!ここは釧路のものを使ったこじんまりとしたお店。もちろん福司を置いてくれているんです。なので挨拶に♪
こまい、焼きナス、秋刀魚のナメロウ、焼き椎茸、いくらご飯etc・・・
沢山食べて飲んで、お話をしてきました!ナメロウおいしかったなぁ~☆札幌にお越しの際は是非!!

3日目
2日目を教訓に、朝ホテルをチェックアウトしてすぐにコンビニへ。お昼ご飯のおにぎりを購入これで何とかお昼は確保しました!!
疲れからか、朝一の2人のテンションはロウ
お昼頃には戻りましたけどね
最後の気力を振り絞って、頑張ってきましたよ!!
隣の酒蔵さん達を見ると、スタッフが3人以上いるんですよ
福司は2人・・・社長は忙しいので1日目に僕と入れ替わりで釧路に帰ってしまいました・・・
来年はもう1人くらいほしいなぁ~。誰か手伝いに来て~


本日リンク先を増やしました!
MASA様の『北海道フードマイスター放浪記』と酒蔵まつりで沢山の方と知り合えました『深い情緒居酒屋愛好会』をリンク!!北海道をみんなで盛り上げましょう!


FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
クリックしてっておくれ~
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す

今季初!!米の入荷

おはようございます。
今朝の釧路は曇り
携帯の天気予報では『雲、雲、雲。日差しは地面まで届きません』でした。なんじゃそりゃ~

実は今朝、今季初めての米の入荷をしました!!
米の袋が破れないように慎重にパレットに乗せ、昔の精米所へ
今回は配送業者さんが4人も!!いつもよりも多い!
っと思ったら、1人はベテランさんで残りは若い方のようでした。

20061024120048.jpg


来週から造りが始まります。なんか緊張してきた(>u<)!

↓↓現在のランキング結果は、こちらから~☆
クリックしてっておくれ~
にほんブログ村 酒ブログへ      banner21.gif

☆ビックリだらけの酒蔵まつり☆

さてさて、久々にちゃんとblog更新ですよ★

久々の釧路(3日ぶり)は一気に寒くなってました!
蔵の中も寒いTシャツを着て、その上にジャージを着て、さらに作業着を着てても寒く感じます。
今までは自転車通勤していたのですが、寒すぎて徒歩にしました(>o<)
自転車だと当たる風が冷たくて

先日までの北海道酒蔵まつりをふりかえって・・・
とりあえずビックリしたことが沢山!!
そのうちの2つを今日は書いてみます
1つ目は、以外にも『ブログを見てくれたことのある方が多かったこと!!』
「もしかして~」って言われて、何だろう??っと思ったら『ブログ見ています』って言われました!
僕が書いているのですが、自分でビックリ!!
でも、嬉しかったです
普段書いていて、『見たよ!』って言ってくれるのは、知人ばかりで
初めて会った方に言われるのは凄く嬉しいです!!
毎日書いてるかいがあったなぁ~
今回は本当に沢山の方に出会えたことが、僕にとっては1番の収穫でした


次にビックリしたことは、『札幌近郊の酒蔵さんとお客様の輪』
僕たち福司のブースは小林酒造さんと国稀酒造さんに挟まれていたのですが、
両方の蔵元さんのところには、親しげなお客様が沢山来てました!
とっーてもうらやましい~
どうやら、日本酒を飲む会のようなものを催したりしている様子で
その酒蔵ごとにFANのお客様がいるようでした
お酒がすきなんじゃなくて、蔵全部が好き!見たいな感じの方が沢山いるんです。
あんなに酒蔵を愛してくれるお客様をつくれるなんて、スゴイ!!凄すぎる!!!
まるでAWEYの気分元々札幌近郊での知名度に関しては、ほぼ0(ゼロ)に近いつもりで行きましたが・・・さみすぃ~&うらやますぃ~
お酒を売るだけじゃだめなんだなぁ~ってつくづく思いましたよ
もっと沢山の活動しなくちゃなぁ~
まずは知名度かなぁ・・・「フクシ?どこの酒?北海道?」って聞かれちゃってたからなぁ(^u^;)
「フクツカサです!!釧路の酒蔵なんですよ!!」って強烈アピール、かましておきました!!!
もちろん「美味しい!」とか「いつも1升瓶でかってます」とか言って下さる方もいたけど・・・
来年行くときまでには、「初めて聞いた。」っと言う意見をもっと減らせるように頑張るぞー!!


あー、この場を借りて!国稀酒造さんには特に大変お世話になりました!!
本当に有難うございます!!

道東だからって出遅れていいわけが無い!!頑張って、札幌近郊の酒蔵さん達と肩を並べるくらいの知名度の獲得を頑張るぞー!!
いやいや、離れていることを有効利用した、何か言い方法があるはず・・・

明日は、酒まつりの写真のアップや、感想を書きますね(^v^)


FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
クリックしてっておくれ~
にほんブログ村 酒ブログへ      banner21.gif
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す

ただいまで~す。

日付が変わった頃に帰ってきました~
ブログを見たらランキングもDOWNオーマイゴット
まー、3日間も更新しなきゃ仕方ない

っと言うことで、本日から醸し屋ブログ復活!!
夕方には札幌での出来事を書き込みますね~
お楽しみに~☆

取り合えず、帰ってきた御挨拶っと言うことで

明日から出張のため掲示板で日記を更新してます~!

いよいよ明日から札幌で『北海道酒蔵まつり』が開催されます。
その準備で午前中はてんてこまい
プリントアウト! プリントアウト!
今日だけでインクの1/4は無くなっちゃたんじゃないかな??
そして何とかタイムリミットギリギリで完成
お昼には営業Aさんは先に札幌に向かいました片道6時間・・・

札幌などでの大きな都市での販売は始めてドキドキ
はっきり言って、反応が楽しみ。
札幌でも福司を扱ってるお店も少なく、本当に道東(釧路近郊)でしか買えません。
なので、珍しいということは確実。そして今まで知られていなかった分、福司に対する空白のイメージに、自由に色付けをするチャンスでもあると思っています (凄く前向きに考えて

ならば!張り切るしかないっしょ!!←北海道弁
っといっても、『売ってやる!!』っという考えよりも
少しでも脳裏に!っと言う感じ。
まずは、知ってもらう&興味を持ってもらう!事が大切。
売上なんて期待してません(^u^)←こんな事言ったら、営業Aさんにおこられるなぁ~(汗)

そのために沢山の写真もプリントアウト!
前年などの資料&写真を見る限り、混むとチャメチャ忙しそう(^v^;)
暇なときはお話をして釧路の良さや福司のこだわりを伝えられるんですが
混んでしまうと・・・どうしてもおろそかに
そんなネックを解消するためには、視覚を責めることに!
『福司の存在。様子を写真から感じてもらえたら』
そう思い、過去のデータからとカメラ片手に奮闘してきました
これがなかなかいい写真が取れない・・・
腕が無いだけに、偶然に期待未知との遭遇です
あー、これで少しでも興味をもってもらえるといいなぁ~

っと言うことで私、明日の朝一で札幌入りします。
帰ってくるのは日曜なので、ブログの更新はおそらく出来ません・・・
ごめんなさい
BUT!!
『☆★福司でつながる掲示板★☆』は携帯から更新が可能
なので、これを機会に掲示板を活用します~♪
http://bbs10.fc2.com/php/e.php/fukutukasa/から見れます☆
PCでブログを見ている方は、左の列のプロフィールのもう少し下のほうに更新されていると、わかるようになってますよ~ チッチキチ-
さーとて、明日から頑張るぞ!!

FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
クリックしてっておくれ~
にほんブログ村 酒ブログへ      banner21.gif
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す

タイムリミット!!

汗!!汗!!
今、週末の『北海道酒蔵まつり』の荷造りしてきました!!
4時くらいに営業Aさんから「荷造り間に合わないかも、手伝って!」
っといわれ、そこからが怒とうの出荷準備!!
いつもは5時ちょっとすぎには周回に来ます。
刻々と迫る時間ひぃ~
・・・ギリギリセーフ
何とか30個近い荷物を出荷・・・

そしてこれから価格を表示するやつを作って~
その他の小物も作って~・・・どこまで出来るかな・・・タイムリミットは明日の午前中
それまでにプリントアウトしなきゃ・・・
あー!!!っと焦っても仕方ない
こういう時は妥協線を引いて、そこまでは全力で!ダッシュ!
慣れないイラストレーターやフォトショップを駆使して
何とか頑張ってみるかなぁ~

っと言うことで!!(>o<)


FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
クリックしてっておくれ~
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す

こんな時期に、かいだん話

本日の釧路はすっごい強風です!
庭のアルプスリンゴが1個落ちでました
ニュートンですね

本日の作業は引き続きの蔵掃除
小さい方の和釜にお湯を沸かし、麹の枯らし場で使用する台や製麹用の細かい用具を洗浄・殺菌しました
福司の麹室や枯らし場は2階にあります。
そこから、1畳分くらいの大きさの木製の台を担いで降ります。
この台は、先日の圧搾機の板よりは全然軽いので楽チン
ただぁ・・・階段が急なんですよ角度にして40°近く・・・あるいはそれ以上あります。
見上げると、思わず口が開いてしまうようなほへぇ~
慣れない人はやっとの思いで登ってます。しかも帰りのほうが恐い
見てください!この角度!スキーのゲレンデより急です
『バリアフリィ~??はぁ?そんなのかんけいないね!!』っと言わんばかりの角度20061017174400ppp.jpg
上から見た図
20061017174503ooo.jpg
横から角度をドーン!
わかります??この殺人角度(笑)2枚目の写真は後ろの壁の横の木を見てください
・・・かなり急です。45°~60°くらいはあるんじゃないか??
冬場、この階段を走って往復すると。。。
痩せれますよ

っと言うことで、『階段話』でした(笑)

FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
クリックしてっておくれ~
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す

ヤブタ式圧搾機の組み立て♪

先週土曜、最後の諸白粕の出荷のため
トラック配達の途中、車内のラジオで
「今朝、釧路・・・地方で初氷をかんそくしました」
・・・寒いはずだ
・・・ストーブの季節です
・・・毛布かけて寝ています
他の地域の方はどうですか?もう寒いですか?

って事は・・・もうそろそろ~鍋の季節ですかね??

あと、週末紅葉を見に行ったら
そろそろいい感じになってましたよ!
今週末あたり、見所かも知れませんね

本日は蔵の掃除&ヤブタ式の圧搾機の組み立てを行ないました
福司は寒造りのため
春に大掃除→片付けを行い
使用しないものは、解体したり殺菌したりしてしまっちゃいます~
四季醸造を行なっているところはどうなんですかね?
なので、秋にはもう一度組み立てたり、掃除したりしなきゃならないんですよ~
とりあえず、午前中は室(むろ)の掃除を
室は麹を造る、とても重要な部屋です。
見た目はサウナのようですがね
殺菌&雑巾がけをおこないました(どうやら、今年は室掃除担当らしい・・・)
午後からはヤブタ式の圧搾機の組み立て
これが僕の体力を奪うんです・・・
そして手にタコが・・・
この圧搾機、見たことある人はわかるとは思うのですが
約80枚の板で構成されていて
アコーディオンのように横から圧をかけて搾ります
この板が何気に重い
大きさは約縦120cm×横100cm
重さは・・・
何キロくらいあると思います??


測ってないから正確にはわからないのですが
おそらく30kgくらいあると思います・・・
これを1日に何十枚・・・

コンパクトならまだ良いんですが・・・
無駄にでかい
しかも、それに専用の袋をつけて
機械に設置
設置というのも、高さ2mくらいにある2箇所のフックにかけるという作業
しかも機械の中なので、板を持って方向転換もままならない
己の肉体と体力だけが頼りなんです
疲れても、1度休憩するような置き場所が無い
落として壊したら大変!!
僕の給料ではとてもじゃないけどその板は買えない
お高い高級板
高級品好きにはたまらない1品かも(笑)

とりあえず明日も掃除だな・・・
あっ!北海道酒まつりの準備もしていかなきゃ~


FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
クリックしてっておくれ~
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す

もう冬!?昨日、空からとんでもないものが降ってきた!!

いやー、一気に寒くなりました・・・
10℃を下回る寒さです
もう暖房をたいた家も多いのでは??
家はたいてました
本当に寒い!!
自転車出勤しているんですが、手袋を履こうか悩んでます・・・
『手袋をつける』が標準語なんですが
北海道は履くって言いますね~

昨日事件が!!
東京などではまだ20℃近くあると思うのですが
改めて北海道は北国だと感じました・・・

井戸さらいのため、蔵からそんなに離れていないのですが
トラック(屋根のない)で井戸まで

あえて天候の悪くない日を選ぶようにしていたのですが
造りが近いので、天候がくづれる可能性もあったのですが
強行しました。
昼休みの頃のことです。案の定、通り雨
すぐやむだろうと思ったのですが、トラックに積んだ洗浄機が壊れないように
製造部Iさんとシートをかけに行きました
はじめはかなり小降りだったのですが
次第に雨脚はつよく

ぽっつ・・・

ぽっつ・・ぽっつ・・ぽっつ

ぽっつぽっつ・・ぽっつ・・ぽっつぽっつ

ぱっつぱっつ・・パツ!パツ!パツ!パツ!

音が変わった!?
見たら地面に落ちた水滴が
地面にあたって、跳ね返ってる!?
水じゃない・・・!?

そう、ほんの一瞬でしたが氷が降ってきました
もう冬
そりゃ-寒いはずだ・・・

紅葉もそろそろ見頃かな??



FC2 Blogranking、只今接戦中
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!! 他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
クリックしてっておくれ~
   にほんブログ村 酒ブログへ   banner21.gif
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す

☆井戸さらい☆

こんにちは~
昨日は網走より帰ってくるのが遅かったので、ブログを臨時休業いたしました
スイマセン

天気が良かったため、行きは景色がキレイでしたし、帰りは星空が凄かった~
摩周湖の横を通っていくのですが、真っ暗なので天の川まで見えました
↓↓昼間の摩周湖
20061013171109.jpg

晴れた摩周湖を見れるのは珍しく、あまりの珍しさに
晴れた摩周湖を見ると『婚期が遅れる』っと言われています
・・・どうやら僕は結婚が遅そうです
     余計なお世話じゃい!!


本日は『井戸さらい』をおこないました
井戸さらいってなに?って思われる方も多いはず
年に1度、造りの前に井戸の水を全て抜き
中をキレイにする作業を言います!
僕の中では井戸っと言えば「リング」の貞子のイメージが・・・
入ってみて、明かりも無く蓋を閉められたら・・・っと思うとゾッします
でも、実際入って水の湧いているの見るとそうでもないんですがね
自然の恵みを感じます

井戸の底に下りるまでが、また大変
底までは、何メートルもあるのですが
裸電球一つの明かりを頼りに
はしごを降ります
そのはしごも、よく映画なんかでヘリコプターからはしごが降ろされて
それに飛び移る場面や
つかまって、ヘリまで登る場面があるじゃないですか!
あんなはしごです!
不安定でブラブラするやつ・・・
これがまた疲れる
普通のはしごなら、体重をはしごに預けれますが
グニャグニャのはしごは体重を預けれない・・・
必死でしがみつくしかない!!
体力のない人は降りたが最後
上がれない・・・そして水は貯まり・・・溺れます・・・
死と隣り合わせヒッヒヒ
なぜこんな話になったかというと、今日が『13日の金曜日』だからです
純日本人の僕には関係ないですが

最後に井戸の底に降りた時に撮った
↓↓湧き水の写真を・・・わかるかな?砂が盛り上がっている所から湧いてました
20061013173448.jpg

写真では解りづらいのですが、水がはってます
湧きたてで、キレイな水なのでスゴイ透明度
この水から福司が造られているのです

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FC2 Blogranking只今接戦中
現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!
↓↓          他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆

   【醸し屋がBlogを書くのに使っているサイトの酒ランキング☆】
現在、醸し屋2位に食いついております
にほんブログ村 酒ブログへ   【FC2より大きいランキング☆】
 6位(DOWN
banner21.gif
54位(DOWN)新しく挑戦中のランキング 
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    

みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す






社長と一寸法師と

昨日に引き続き、天気がいい
そのため引き続き塀の修復作業を
現代っ子の醸し屋、箸より重いものを持ったことがございません~♪
そのため、慣れないカナヅチとスコップでタコが

将来日曜大工の出来る父親になるべく、花婿修行中!?
なーんちゃって


塀の修復中、社長と変な話に・・・
(童話と童謡の話)
きっかけは、釘の話から
社長 「短い方の釘が2寸で、長いほうが3寸だからな!」
醸し屋「・・・ひらめいた! 2寸でこれだけなら、1寸法師は相当小さいね~」

そこで問題①『一寸法師はおばあさんのお腹から生まれてきんだっけ?』っと言う話に・・・
   
結局わからずじまい
そこから、『なぜ、童話はおじいさんとおばあさんから子供が生まれくるのか?』ピチピチギャルから生まれたっていいじゃないか!!っという社長の意見
これは何とか自己解決!ピチピチギャルでは夢も無いし、童話に出来ないっと言うことで・・・
   
次は童謡
『待ちぼうけ~待ちぼうけ~、ある日せっせと野良稼ぎ~♪
そこにウサギが飛んで出て~♪・・・』っと言う歌
その詳しい内容。運良くウサギを捕まえたっという歌なのはわかってるんですが・・・
まず、この歌知ってます??

まぁ~どうでもいい!っと言っちゃうとそれまでなんですが
答えを知ってる方急募集
だれか教えて~
ちなみに製造部のEさんに聞いたところ
Eさん「え?桃でしょ?」・・・・ブー

明日は東京農業大学 網走校に行ってきます!
朝7時には出ないと・・・誰か一緒にいこ~よ~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FC2 Blogranking只今接戦中
ハングリー精神で食いついたるめらっさ♪めらっさ♪
現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!
↓↓          他にもお酒関係のブログが沢山!面白いブログ探してみてください~☆
   【醸し屋がBlogを書くのに使っているサイトの酒ランキング☆】
現在、醸し屋2位に食いついております
にほんブログ村 酒ブログへ   【FC2より大きいランキング☆】
 6位(DOWN
banner21.gif
45位(DOWN)新しく挑戦中のランキング 
ひょえ~、ランキングDOWNしまクリじゃ~~!!!ヤバイヤバイ    

みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

ブログへの感想や意見、おまちしていまぁ~す






先週末の強風の被害・・・

本日の釧路は爽やかな秋晴れ!!
風も穏やかです
先日の温帯低気圧のせいで、かなりの被害があったようですが、
我が社のも被害が・・・

なんと、塀がグンニャリ曲がってしまいました
そんなこととはつゆ知らず、
社長の「手、空いてるか?」に
二つ返事をしてしまった・・・しまった

社長 「塀を直せ」
醸し屋「え?」

行って見るとひどいありさま。
20061010174640.jpg

この写真ではわかり辛いですが、塀がかなり傾いてグラグラ
『こりゃ-業者だろ~』

イヤイヤ、我が社の社員は何でも自分でやるのです
経費削減!!お役所仕事とはチョイト違うんでございます。
民間小企業は大変なのじゃ!!

っということで、エッサホイサと土木工事です
スコップ片手に1m近く掘ります
塀の柱5本分掘りました。
粕堀りで鍛えたこの力が役立つときが来たー!!
途中から社長も参加。
今日中に何とかある程度終わらせることを目標に!
解体して、腐ってる木をNEWウッドに変換!
高さを合わせて、防腐液を塗って・・・
洗いたての作業着はドロドロ
でも、こういう土臭い仕事もたまにやると面白い
で、今日はココまで~↓↓

20061010174631.jpg


終わってみてもう一つ隣の主柱を見たら・・・
これも腐ってる
明日だ
また明日もやるっと張り切ってるのは、僕ではなくて社長です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!

2位転落ガビーン
頑張れ醸し屋!!只今充電期間・・・
今月末には作りも始まるし・・・♪ワクワク

にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 5位(UP)     30位(DOWN)     
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

次は酒ブログで上位食い込みを狙っちゃおうかなぁ~♪

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す





「マスコットをください!!」・・・・えっ!!?マスコットって何ですか??

今日も風が強いです
先日の大雨&強風で川も増水してました
家の前の木なんて、傾いちゃいましたよ!!
その近くの理容店の看板も・・・
でも、そこの看板の理容店はどこにあるか不明なんです・・・
近くに理容店ないぞ
もしや、理容店の経営はすでに傾いちゃってたのか!?

(・A・;)hahaha~


・・・この寒い空気も、強風にあおられてどっかに飛んでけ~(>o<)


今日は休日なのに何故かブログ更新
土曜の団体様に御買い上げいただいた商品の荷造りも兼ねて
店番してます。
この強風の中、お客様は果たしてくるのか・・・??
『商い中』の看板を出しても、強風の為
ヤル気なさそうにバタン!!っと倒れてしまうし

そういえば土曜日の団体様の中に、
不思議なことを言われる方が・・・

福司では団体様がお越しの際は、2階の広い部屋にお通しします。
売店は1階の事務所横にあるのですが、狭いため大人数の収容は不可能!
っと言うことで、2階に臨時の売店を作ります
もちろん臨時なので商品数も少なく、他の商品を探しの場合は1階の売店にてお買い物をしてもらってます。
ある男性が1階の売店を見に行って帰ってこられました。
「何か名刺の様なものはいただけませんか?あと、下にあったマスコットみたいなものも頂けないでしょうか?」

マスコット!?そんなものない~!!マスコットの居る蔵って・・・
でも何のことを言っているのだろう・・・??
その男性の身振り手振りから、そんなに大きなものではないことだけしか分からない・・・

・・・はっ!もしや!!

心当たり、ないわけでもない
多分あれか・・・あれ?
両方僕の手づくり
なので1つしかないし、売り物ではない・・・っと言うことを丁寧に説明して、理解していただきました。
↓↓これがマスコットっと呼ばれていたんじゃないか??
a.jpg

左がミニ菰樽♪
右がミニ杉玉♪
両方とも後ろのマスの大きさから考えていただくと
その小ささが分かっていただけるはず!!
ミニ菰樽は中の樽も手で作ってます!木を切って、鑢をかけて、本物の木の樽と同じように作ってます
ここが大変だったですが、釘やテープ・ボンドを使わず、紐をタガの代わりにして作ってるので時間がかかるんですよ~
しかも、菰を巻くのも一苦労
大量生産は無理っす

それにしても、マスコットか??ん~・・・なるほど・・・

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!

2位転落ガビーン

にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 6位(DOWN)     28位(DOWN)     
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

次は酒ブログで上位食い込みを狙っちゃおうかなぁ~♪

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す




息が白い…ハァ~

今日は大雨っす!
この悪天候の中、団体客様がいらっしゃって
バスから蔵まで猛ダッシュでかけました!

それにしても、今日はかなりの冷え込みだ
息が白い…ハァ~
夏場は蔵の中の方が温度が低かったのに、
今日は蔵の中の方がホンワカ暖かい…
もうすぐ造りがはじまる時期なだけはあるなぁ~

30分のみの見学なので、
見学組と試飲、販売組に分けようと思ったのですが、
結局、みなさんで見学して試飲してました。
蔵も大人数に対応するようにはできていないため
トイレが混み混み!

社長の奥様にもお手伝いいただき
何とか無事終了~
少しは福司をみなさんに知ってもらえたかなぁ

それにしても、よく門の中に2台も大型バスはいれたなぁ~
うちの蔵は門が狭いので大変なんですよ!!
しかも坂道だし・・・

みなさん~寒くなってきたので、風邪には気を付けてください!
僕はもう鼻声です~♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

FC2 Blog rankingで1位に!(結構ギリギリですが・・・
え~ まじかよ!?って感じ
皆さん、抜かれないうちに見に行っちゃって下さい!!
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!

酒ブログ4位になってました!!頑張れ~
目指せ3位以内!あなたのクリックで3位になっちゃったかも!?
にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 6位(DOWN)     27位(DOWN)     
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

次は酒ブログで上位食い込みを狙っちゃおうかなぁ~♪

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す




海底貯蔵酒 『海底力(そこぢから)』!!

本日も釧路国際交流センターにて、物販を行なってきました
天気が良くなかったので、日光の心配は無かったのですが
肌寒かったです

昨日と比べ、受付の人たちの人数が1.5倍くらいになってました!
昨日のスカスカ具合とはうって変わって・・・といった感じ。
売れ行きは・・・秋風のごとく寒いです
朝の九時から販売して売れる気がしない
自分が買う側だったとしても、九時から酒を試飲したりかったりする気にはならないなぁ~
昨日の暇さ加減を参考に、参考書を持参。
お勉強タイム!
っと思ったのですが、
チョロ~・・・・・・・・・チョロ~・・・・・・・
っとお客様が来るいいのか悪いのか・・・・
『醸造協会誌』と『さまよえる日本酒』をチラ見してました
醸造協会誌は100周年特集でいまいち新発見は無かったのですが、
一応、小泉武夫先生と秋山裕一先生のは読ませていただきました☆
小泉先生は大学の研究室の先生で、先生の下で卒論を書かせていただきました
その際、中国酒の白酒の研究だったのですが、秋山先生の書かれた本が、大変参考になったのでとても尊敬しております。焼酎や中国酒関係にかなり詳しい先生だと聞いております。
もう一つのさまよえる日本酒は面白かったなぁ~
醸造アルコールのところを読んだんですが、
知らないことがたくさん書いてあっておもしろっかたですよー
オススメー

結局隣の魚組(漁業組合さん)の若いオナゴとは話せませんでした・・・
自分奥手なのもので・・・ポッ
もう一人のおば様とはお話したんですがね~

帰り際には魚組さんから秋刀魚をいただきました。
会社にもって帰って、みんなで分け分け
今朝採れたてなので、新鮮!
手に持つとピン!っと立つぐらい!!
まるでペンのようでした秋刀魚の形したペン。。。うれないかなぁ

ちゃっかり『海底力(そこぢから)』の宣伝もしてきちゃいました~
発売予定は11月中旬から下旬だそうです!
詳しいことはそのうち近くなったら書きますね~
↓『海底力』とは
坑道内の冷暗な環境を活用し「国内唯一の坑内掘り炭鉱の海底地下坑道で熟成した極めて稀な日本酒」
と言う北海道釧路でしかできない日本酒を造り、炭鉱の存続、地域経済の
活性化などのお役に立てればとの思いを込め「海底力(そこヂカラ)」の名で
発売する予定です。(詳細は未定です。)


明日はツアーのお客様がいらっしゃるので、臨時出勤です!
頑張って販売するぞー!!ブログも更新できたらしますね~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

FC2 Blog rankingで1位に!(結構ギリギリですが・・・
え~ まじかよ!?って感じ
皆さん、抜かれないうちに見に行っちゃって下さい!!
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!

酒ブログ4位になってました!!頑張れ~
目指せ3位以内!あなたのクリックで3位になっちゃったかも!?
にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 5位[emoji:v-352(DOWN)     26位(DOWN)     
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

次は酒ブログで上位食い込みを狙っちゃおうかなぁ~♪

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す



スカスカ~パラダイス!?

本日は過去にラムサール会議が行われました、
釧路『国際交流センター』で開催された、物販会に参加してきました~
っと言っても、明日もあります
日弁連(弁護士さんたちの)人権擁護大会の会場なんですよ~
あまり売れなカッター(*_*)
弁護士さんたちなので、優秀な方々だと思うと緊張が…ヒィ~
まぁーそれだけで緊張する醸し屋ではございません!
隣が漁業組合さんのブースなんですが、
お若いオナゴが…
いやー、仕事にならんなぁ~

それにしてもお客様がこない
試飲してます!ってアピールしてもほとんどない
俺が飲みたいくらいだー
こんちくしょー
しかも日光バリバリですよ!
直で当たるので、新聞紙で隠したりしてました
劣化防止
…お客様がこない
↓↓見てください、スカスカ
20061005140252.jpg

ようこそ!スカスカパラダイスへ~
こんなんで売れるのかい!?どーなんだい!?
BUT!
明日こそ売る!うってやる!
っと意気込みだけは燃えてます!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

FC2 Blog rankingで1位に!(結構ギリギリですが・・・
え~ まじかよ!?って感じ
皆さん、抜かれないうちに見に行っちゃって下さい!!
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!

酒ブログ4位になってました!!頑張れ~
目指せ3位以内!あなたのクリックで3位になっちゃったかも!?
にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 4位UP!)     22位(DOWN)     
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

次は酒ブログで上位食い込みを狙っちゃおうかなぁ~♪

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す


北のさくらさく&(ぼく)カキえもん~☆

本日の釧路は曇り、肌寒い1日でした
鼻水がジュルジュルいっています・・・
風邪か!?ヤバイヤバイ
皆さんは風邪の引き始めに、早く直したいときは、どんなことをしてますか?
やっぱり、手洗い&うがいですかね?

そして、本日は待ちに待った『カキえもん』の画像を入手できました!!
『カキえもん』とは?っと思った方も多いはず!
画像を見ていただく前に、簡単な説明で想像を膨らましていただきましょう!

今回、初の福司とのコラボ!
色合いは、わりとモノトーン
見た目に華やかさは無いものの、中身はしっかり!
仲間はよくテレビに出てます!
でも、ネズミは苦手じゃないし、ポケットから秘密道具は出せません。
未来ではなく、今現在に存在します!
柿右衛門と同じ名前ですが、親戚や子孫ではありません
街で声をかけられるときは「オイ!スター☆」と呼ばれているでしょう~
わかりました、みなさん?
カキえもん本体にはお会いしたことがないとは思いますが、
お仲間にはお会いしたことがあるはず!


それでは、本日のスペシャルゲスト☆☆
カキえもんさんの登場です~♪↓↓

20061004180555.jpg


ぼく、カキえもん~




ヒュ~  うっ!さぶい・・・
秋風の冷たい季節になりましたね・・・
風邪には気をつけましょう・・・この件に関してのクレームは御遠慮くださいませ




このカキえもんとセットで、11月1日に待望の
福司『純米吟醸酒』北のさくらさくが発売となります。
っといっても、販売は当社ではなく中小企業同友会釧路支部さんからとなります。
詳しくはこちらから↓(9月21日投稿記事より)
http://portal.doyu-kai.net/modules/news/index.php?PHPSESSID=b4dfc9077c2fba5d1ae90d76e94d1f7f
販売は厚岸の道の駅『コンキリエ』だ」そうです・・・(社長&営業Aさん曰く)
福司では受け付けておりませんので、お間違えのない様に御願い致します!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

FC2 Blog rankingで1位に!(結構ギリギリですが・・・
え~ まじかよ!?って感じ
皆さん、抜かれないうちに見に行っちゃって下さい!!
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!

酒ブログ4位になってました!!頑張れ~
目指せ3位以内!あなたのクリックで3位になっちゃったかも!?
にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 4位UP!)     20位(UP!)     
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

次は酒ブログで上位食い込みを狙っちゃおうかなぁ~♪

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す


スクープ!?醸し屋に韓国人の疑いあり・・・

本日釧路は雨でした。
僕の携帯はDOCOMOでiチャネルというものを付けており、
携帯の画面に、簡単なニュースや天気予報が流れます。
例えば、【釧路 ○日 / 最高気温○℃ 降水確率○%・・・】
その後に一口メモ見たいのが出るんですよ~
【よく晴れます。】とか
でも、本日のコメントにはビックリ、
ウケねらいかと思っちゃいました↓。

【釧路 3日 / 最高気温18℃ 降水確率30% 
雨が降る。新しい靴は避けた方がよさそう。】


えっ?雨マークついてるから、雨降るのが当たり前ジャン!!?
しかも、『新しい靴は避けた方がよさそう』・・・
こりゃまた、親切にありがとう・・・
丁寧なのか、小バカにされているのか・・・


先日のイカ
美味しくいただきました!
結局ジムは行ったのですが、ダッシュで帰宅
もちろん日本酒でカンパーイしましたよー
20061002195935sasimi.jpg

福司の上等酒でいただいちゃいました~
歯ごたえがやはり違うな~
あと、ゴロ(内臓)!濃厚でおいしかったぁ~痛風になりそう
えーい!美味しいものが食べたいから仕方ない!なってしまえ!!(本当はなりたくない・・・)
是非、皆さんにも食べていただきたい~

それでは製造部の一言感想をお届けします
製造部最年長Iさん:
「美味しかった、久しぶりにおいしいいかたべたなぁ~。元気ハツラツオロナミンC・・・吸盤が違う・・・」しばらく続くのでイカ省略
Iさんは漁師家系なので、説明が長かった~
Eさん:
「え~、歯ごたえが違うよねー。例えるなら・・・え~、いいよ」
・・・?Eさんは照れ屋なのであしからず。

本日の作業はカップ酒詰めをおこないました~
打栓機が古くて、途中でダウン
仕方なく手で『ガッチャンコ~』っと・・・
一つずつレバーを下げてやるやつなので二の腕が・・・手のひらが・・・
韓流スターのような二の腕になっちゃうよ~
あの人たちの筋肉はスゴイ!!
あっ!そういえば・・・
昔やってたバイトのスタッフに韓流スター系の顔だって・・・
わしゃー日本人たい!!
中学でも英語の教科書に出てくるワンさんに似てるって言われた・・・
醸し屋は韓国人の疑いあり・・・ガクン

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
狙え!2位の座!ひっひっひ~
っと言っているうちに・・・ビックリ!?
FC2 Blog rankingで1位になっちゃいましたえ~ まじかよ!?って感じ
皆さん、抜かれないうちに見に行っちゃって下さい!!
三日天下にならないように・・・
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!


酒ブログもがんばってますね!自分でもビックリ
目指せ!TOP 5!
Blog Rankingもがんばれ~ファイト~
にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 6位UP!)     25位()     
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。
次は酒ブログで上位食い込みを狙っちゃおうかなぁ~♪

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す


活イカパート募集♪

本日の釧路は雨で
ザザザーっと一気に降りました
今日は売店のディスプレーを変えました!秋バージョン
っと言う話をしようと思ったのですが・・・

もっといいニュースが!これが鮮度を要するニュースなんですねー
なんと活イカが社員に当たりました(from 社長)
本当は動画を載せたっかったのですが・・・
無理でしたなので、画像で勘弁を・・・
20061002161429ika.jpg

↑わかります?
細長い筒状のビニールに、海水と酸素が入って、1パイずつパックされているんです。
イカといえば函館のイメージが強いでしょうが、釧路もナウイイカ達がいるのです!
釧路もイカ!釧路のいか!そのお供には福司をお願いしますね
っといっても、まだまだ試験中らしいですが・・・
イカは生きている時は透明で、ストレスを感じると赤錆色に変化します。
今日は社員の家では活イカの刺身と福司で間違いない!
みんなで辛口買って帰んなきゃ~っと
キャッキャ、キャッキャっと、女子高生のような黄色い声が
今日、ジム行くのやめて飲もうかなぁ~


そういえば、福司でパートさんを募集しているそうです。
道新にのってます★
年齢が50歳くらいまでと、かなりアバウトで面白い
普通のパート募集よりも、募集年齢の制限が高めなんですよ。
かなり地域にやさしい企業ですよね(笑)
履歴書と簡単な面接でOK!
後は水着審査・・・ってのはジョーダンです
興味のある方はお早めにお問い合わせを~
あっ!お酒が沢山飲めたりはしないので、あしからず~♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
狙え!2位の座!ひっひっひ~
っと言っているうちに・・・ビックリ!?
FC2 Blog rankingで1位になっちゃいましたえ~ まじかよ!?って感じ
皆さん、抜かれないうちに見に行っちゃって下さい!!
三日天下にならないように・・・
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!


酒ブログもがんばってますね!自分でもビックリ
目指せ!TOP 5!
Blog Rankingもがんばれ~ファイト~
にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 9位(DOWN)     25位(DOWN)     
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す


10月と10月1日

おはようございまーす
今日は休日なのですが特別に更新します!

本日10月1日は『日本酒の日』なんです!

なぜ、10月1日が『日本酒の日』なの?って思う方も多いはず!!
そして、僕もその一人
その訳は・・・

十二支の10番目である酉の月の『酉』は元々はは壷を表す象形文字だったそうです。
壷は食物を貯蔵したり、もちろん酒も貯蔵しました。そのためその字には酒の意味合いも含まれていたそうです。
古来、1年の始まりは冬至からとされていたことや、新米が収穫された後にお酒を造ることから
10月はお酒の月
10月1日が日本酒の日となったとれています。


・・・・わかった???

っと言うことで、今日は日本酒飲むしかないっすよ!!
乾杯

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ココ最近、2~3位をさまよっています
いつもギリギリの競い
狙え!2位の座!ひっひっひ~
↓↓現在のランキング結果は、こちらから見に行けます!!


酒ブログもがんばってますね!自分でもビックリ
目指せ!TOP 5!
Blog Rankingもがんばれ~ファイト~
にほんブログ村 酒ブログへ  banner21.gif
 6位UP)     24位(UP
みなさ~ん!皆さんのナイスフィンガーでクリックおねがいしまーす。

あっ!!もろん、ブログへの感想や意見もおまちしていまぁ~す