fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

久々の一人でぶらり散歩飲み

IMG_0010.jpg


今年はあまりプライベートで出歩くことが少なかった一年。
久々に気晴らしも兼ねて一人でぶらり散歩飲みをしてきました。
とはいっても会議の後ですが・・・・


久々の1人飲みはいつものお店
気分転換の時はいつもここに行きます。

IMG_0011.jpg

写真はお通し。
確かカジカの卵だったかな?
ブチブチの触感で、ハタハタの卵のよう。


ここに来たらかしわの霜降りを注文します。
1人だと色々食べれないのが残念ですが
大将とゆっくり話をしながらお酒をいただきます。


IMG_0012.jpg


2人で食べるくらいがちょうどいいんだけど・・・・
そして今回はまだ仕込みも始まっていないので
イカ納豆も注文!

冬場、ここに来た時にイカ納豆を頼むと
大将が「明日休みなんだね~」って気が付くんです(笑)


IMG_0013.jpg


大体2品くらい頼んでお酒をいただき
次の店へはしごです。
この後はとんぼにいったり赤ちょうちん横丁に行ったり
やっぱり自分のところのお酒が置いてある和食系のお店が多いなぁ


【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!

明日はいよいよ第二回福司杯(笑)
会社の親睦会ですね
なんと今回はパートさんがやろうと声を上げてくれました(笑)


今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ


釧路 ぶらり散歩吞み

IMG_6243.jpg

最近見つけたお店
隠れ家になりそうな雰囲気??(笑)
マスターは醸し屋より少しだけ年上の方で
昼間は魚屋さん、夜はこのお店のマスターをしている
超多忙な方でした。


噂でお店ができたことは聞いていたのですが
繁華街から少し離れたところにあるので
気持ち足が遠のくというか・・・・


でも勇気を出していってみる。
しめ鯖がおいしいという話を聞いていたので
それを食べに向かいました


店内はカウンターのほか
二人掛けのテーブル席も何個かあります。
雰囲気はバーのような感じですが
デーブルも広く食べ物もあり!


醸し屋が行ったときには
女性3人にグループと奥の席にオジサマが
「1人ですがいいですか?」の声に
奥のおじさまがわざわざ席を空けてくださいました。


暖かい日だったので席に座ってビールをオーダー
お通しにはアサリの酒蒸し。
めちゃくちゃでかいアサリ

IMG_6212.jpg


グラスもキンキンに冷えておりいい感じです。
アサリが大きいのもマスターが昼間魚屋さんだから。
新鮮な魚介類を使った料理が楽しめそうです。


日本酒は福司が2種類
常温ですが、なんと純米吟醸酒を扱っているという
びっくりなメニュー。


話を聞くと、隣のおじさまが福司の大ファンで
素性を明かすと写真を撮ってくれ!って(笑)
なかなかこんな喜び方してくれる人もいないので
楽しくお酒を飲ませていただきました。

「またいつかここで会おう!」そんないつ果たされるかわからない約束をして
お店を後にするオジサマ。

しめ鯖も2種類盛られていました。
一人飲みにはちょうどいい量。
ほかのメニューも気になりますが
次回の楽しみに取っておく。

出来れば製造部の誰かもつれてきてあげたい。
Mジュンさんあたりは結構気にってくれそうなお店です(笑)

近々、ふらっとまた行きたいお店でした。

どこのお店でしょうか!!?





正解は・・・・





肴バルさんです。
栄町公園近くのお店ですので
探してみましょう。
あまり遅くまでやっていません。
マスター魚の仕入れで朝早いので(笑)




【求人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社





最後まで読んでいただきありがとうございます!

昨日今日と蔵にお客様が
若い方が日本酒を、そして福司を知っていただく
きっかけになればと思います。

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

ぶらり散歩呑み なごやか亭へ

週末の夕方、外に出ると
予想外の温かさに
これはどこかに行かないと!っと思うほどでした。


折角なので散歩をすることに。
空気も花の香りがして
季節が変わっていることを感じさせます。

誘って誰か来るなら外焼肉がしたくなるくらいの天気ですが
思い当たるメンバーもいないので
春採公園へ。



IMG_5733_20180604182021149.jpg


見慣れた景色のはずなのに、何か違和感を感じる
気が付いたい方もいるだろうか?
ボート乗り場の建物がなくなっていた。
昔は駄菓子屋さんも入っていた小屋があったのに
その建物すらない!!!
少しだけ寂しい気分になる。


もう少し歩くと回転寿司屋さんがあるので
折角だからご飯を食べていくことに
歩いてきたのでお酒が飲める!
(むしろそのために歩いたけど)


お酒を飲みながら寿司を数皿つまんで店を出る。
回転ずしに行くと頼んでしまうのが
普通のすし屋では頼みづらいもの。
例えば蟹サラダや炙り系。
あと汁物も!!

今回はハマグリの潮汁があったのでそれを頂きました!
けど、いつも頼むかしわ抜きも食べたくなり
寿司を食わずに汁物2杯オーダー


帰りはほろ酔い気分で帰りました!
今度はエウレカさんにハンバーガーとビールを楽しみに行ってみようと思います!
その時はちゃんとブログ用に写真を撮らないとだめですね!!(笑)



【求人募集予定のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎いたします♪まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

新しいコーナー!?
ぶらり散歩呑みシリーズで
釧路の楽しさ伝えます!

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ