くらびとチャンネル更新しました!
先週末に書いた福司製造部YouTubeチャンネル
「くらびとチャンネル」の更新のため
スケートリンクで撮影してきたお話を書きましたが
週末に編集作業をしていました。
今まではMacのiMoveを使用していましたが
もう少しポップなイメージの動画にしたくて
新しい動画編集ソフトも購入しちゃいました・・・・勢いで
そうなればもう少し動画も更新する・・・かな?
とにかくこのソフトはテンプレート的なものもあって
ちょっと使いやすかったですね。
コメントを入れるのがちょっと不便だったんですよね
今までのiMoveは。
かといって使いやすい部分もあるのである程度編集したら
新しく購入したソフトで色付けをする感じでもいいかもしれません。
本当はほかの製造部メンバーにやってもらいたいところですが
みんな出演者側で・・・・
今度製造部に入社する方には動画編集とか上手な人に期待しよう(笑)
待ってます!
ということでいよいよ新しい動画を投稿したので
皆さんご覧いたらければと思います。
今回はMジュン氏の息子ちゃんも登場しています。
かわいらしい姿をご覧ください!
↓こちらの画像にリンクを貼ったのでクリックしてください!
「くらびとチャンネル」
飛べない方はYouTubeで「くらびとチャンネル」を検索!
チャンネル登録も忘れずに!!
さて、もう少しで9月も終わります。
気温もぐっと下がりました。
上着なしではちょっとつらい季節です
10月末には福司でも仕込みが始まります。
蔵では徐々に仕込み準備に取り掛かり始めました。
かといって動画にして面白そうな感じでもないですし
何かいい企画が思いついたらまた撮影したいと思います。
普通にプロモーションビデオみたいなのでもいいんでしょうけど(笑)
こんな動画撮ってみたらっていうアイディアもお待ちしてます!
ライブで繋がる飲み会なんかもできたら面白いのですかね?
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
自撮り棒買った方がいいかなぁ?(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!



せっかく釧路に来たらスケート滑りに行きましょう!
先週のシルバーウィークに製造部でスケート場に行ってきました。
事の発端はラジオ出演です。
蔵人チャンネルのことを話した時に
「月一で更新出来たら・・・・」と公言。
次の日にみんなに言ってこりゃ今月一本上げなきゃ!!!っという話から
スケートの街をPRしてみようという話と
こける動画が面白いんじゃないかという話になり
急遽予定を合わせて撮影に行ってきました。
釧路組はみんな小学校等の授業でスケートを行っているので
まぁそこそこ滑れるでしょうし、醸し屋は撮影の前日にホッケーの試合もあるくらい
年に何度か乗っています。
札幌組はあまり乗ったことないですが
「スキー乗れるから!大丈夫!!」ってくらい甘く見ていたので
釧路組からすればそれで乗れるわけねーだろ!っと
この企画が始まりました。
滑る前のクリストファー
まだ笑えています。
この後すぐにリンクに乗りますが・・・・
すぐに自分の発言の甘さに気が付いていた様子でした。
そしてこちらがブルート。
もはや顔から不安がにじみ出てます。
壁のありがたみを痛感していることでしょう(笑)
多くの方が釧路に観光で訪れてくださいますが
流石にスケートをして帰る人はいないのではないかと思います。
でも、釧路市内にはスケートリンクが4か所。
そのうち一般滑走を行っているリンクが3か所です。
東京でスケートを乗ろうとしたら
貸しスケート含めて2000円くらいでしょう。
しかし釧路だったら1000円以内で収まります
スケートもっていたら500円で乗り放題!
貸しスケートもあるので手ぶらでもOK!
そんな気軽に遊べるウインタースポーツが釧路市内にあるんです
お酒を飲むわけでもないので車で来ているのでしたら気軽に立ち寄れるスポット。
観光でもあまりPRされていないアクティビティーですよね。
是非釧路に来たらスケート滑って帰ってください!
スケートリンクが一般滑走が16時までなので
滑った後は一度着替えに帰ってから製造部みんなで食事会です!
今回は蔵の近くにある城山東家さんで蕎麦前をしてきました!
一番先頭を歩いているのは製造部のみんなから「キャプテン」と呼ばれている
Mジュン氏の息子さん!
ワンピースの様に海賊船の船長のイメージで
みんなからキャプテンの愛称で親しまれています。
この日もキャプテンらしく先頭にでてみんなを引っ張ってってくれてました!
動画でも登場予定ですのでお楽しみに!
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
動画の編集に新しいソフトを発見
途中まで作ったのですが
そっちの方が使いやすそうなので・・・作り直そうかな
今日も応援クリックお願いします!!!



福を司どる亀がきた!?
昨日、蔵の近くで火事がありました。
醸し屋の家も蔵の近くで
消防車のサイレンがやたらとにぎやかだなぁと思っていると
製造部のグループLINEの福司どむち(グループ名)に
LINEが!!!写真と共に
「かじや!」の文字。
なぜか平仮名だけ(笑)
話を聞く昔、部下が住んでいたアパートの近く
醸し屋の家からも割と近い!!!
外に出ると煙の臭い
火事を見たことがないので
異様な空気に感じました。
次から次へと消防車。
消防士さんはほんと凄い。
命はって仕事しているので尊敬。
他にも自衛隊の方とかそういう方いるのでしょうが
昨日は火事だったので消防士さんに。
出勤の時には臭いも収まってました。
昼休みには蔵の近くでシカに遭遇。
最近よく見かけます。
家の近くの空き地で草を食べているんです。
醸し屋が近づくと逃げていくのですが
道路の方に出てってしまわないか本当に気を使って歩きます。
道路に飛び出して事故でも起きれば人命にかかわるので・・・・
市立病院近くに来るときは鹿にも気を付けてください!
そしてもう一件。
動物と福司のコラボ写真をお借りできたので紹介させていただきます。
9月14日に白糠の漁師さんの船で亀が上がったそうで
その時に船に積んであったお酒と亀の写真をとって
SNSで上げてくださっていたのを見つけました。
とても縁起のいい写真だと思いこのブログでも紹介させていただきます。
メスの亀だったそうで
船員さんが甲羅をキレイにして海に返してあげたそうです!
白糠に恩返しに来てくれるといいですね!
白糠に福を司どる亀がきた!
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
白糠から明るい話題が届きましたね!
皆さんのまわりの明るい話題は何かありましたか?
今日も応援クリックお願いします!!!



田舎の休日
休日、朝一番のウェブ会議に参加後(オブザーブ参加)
徐々に集めているアウトドア用グッツでコーヒータイム。
外でやろうと思っていたけど家の中でも十分楽しめた。
断捨離で椅子を1つ処分したので部屋もやや広くなり快適
その後、他人農園で収穫の手伝いをしに行ってきました!
せっかく作った野菜たち。でも引っ越しのため畑をキレイにしていかねばならず
そのお手伝いも兼ねて収穫祭!!!
畑のほとんどがトウモロコシ!
トウモロコシ畑をみたら隣のトトロを思い出します。
食べる分だけ・・・・って思っていたら
このままおいていても腐るだけだからと
山ほど頂きました!!!(笑)
食べきれないので今日会社に持ってきて
「ご自由にお持ちください」ブースを作ったら
思った以上に会社のみんなが持ってってくれて助かりました(笑)
みんな予想以上にトウモロコシ好きなんだね!!!
その他にもいろいろ収穫してきましたよ!
玉ねぎも収穫したけど
今日は天気が悪くて干せなかったので
天気いいときに干そうと思います!
玉ねぎの収穫も面白かったですよ!!!
釧路市内だと寒くて難しいけど
ちょっと離れると暖かく
色々野菜も作れます!
のんびり家庭菜園もいいですよね。
僕の友人も家庭菜園をしていて
食べきれないほどの野菜を収穫しては
夕飯で食べるという豊かな生活を送っています
市内でもビニールハウスを活用すると結構とれるみたい!
自給自足も楽しめそうですね!
自分の育てた野菜を使って
酒を飲むのも楽しいかもしれません。
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
■営業希望の方も募集中!
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
週末行われたヒヤガーデンで
久々に釧路も賑わっていました!
繁華街が賑わいを取り戻す姿は久しぶり
徐々にこの姿に戻ってくれるといいですね。
今日も応援クリックお願いします!!!



総合学習
昨日、福司の蔵が区域になるS学校より
社会科見学として生徒の皆さんがお越しになりました。
福司としても小学生はお受けするのは初めてのことです。
*注意 : 基本福司では見学をお断りしています。
お酒は成人になってからのものなので
基本、未成年の見学はお受けしておりませんが
100年目を迎えたS学校と
その区域内にある100年企業として文化的な側面を勉強するということ
そして醸し屋の母校でもあるのでイレギュラーでお受けいたしました!
普段ですと醸し屋が担当するところでしたが
同じ小学生の子どもがいるMジュン氏を中心に
ソーシャルディスタンスを保ちながら
お酒の歴史や釧路の地酒としての部分を説明してくれていました。
子供たちも真剣にメモを取る様子が印象的で
最後の質問コーナーでは
「隠し味は何ですか?」とか「(杉玉)これは何ですか?」などと
様々な分野の質問がありました。
醸し屋も小学生(?)の時に社会科見学で下水処理場に行ったことがあります
何をしているのかとかははっきり覚えていませんが
行ったこと、中の断片的な様子
そういう仕事があること
などを知ったきっかけにもなりました。
今回来てくれた学生たちも地域に酒蔵があることを頭の片隅に残り
大人になったときに思い出してくれるといいですね。
醸し屋も地方の試飲会などに行くと
「昔あの近くに住んでいて、よく蔵の前を通りました」なんて話をしてくれる方もいらっしゃいます。
何かわからないで進学や就職で離れてしまうよりも
こういう機会に住んでいた町にも蔵があったことを
覚えていてくれるきっかけになるかもしれません。
また、これをきっかけに地域の歴史を勉強したり
地域愛につながることのお手伝いができたことは
製造部としてもとてもうれしく思います。
子どもたちよりもお父さんお母さんの方が見学に来たい方がいたかもしれませんね(笑)
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
もし、福司で働いたらどんなライフワークが待っているのか・・・・
そのヒントはこちらをご覧ください!
蔵人が釧路の暮らし方をイメージして作ったPR動画です!
https://www.youtube.com/watch?v=ctckc8eBNGE
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
八月に入り仕込みが徐々に近づいてきています。
それにしても今年は台風が少ない・・・逆に九月とかヤバいのかな?
収穫時期に台風来なければいいけど・・・
今日も応援クリックお願いします!!!


