23 2014 ニコリが飲みたくなる、すごい動画を発見した! さて!今日はテンションあげていきましょう!!!実は先日、本当にたまたまなんですが、webで福司のヨーグルトリキュール『みなニコリ』の検索をしたところニコリの紹介してくれているYouTube動画を発見したんです!なんで検索したのか?今となっては思い出せないんですが・・・このブログでは、みなニコリを開発するにあたっての僕の思いなどは伝えてきてるかと思います。味もこんな感じということは書いたことがありますしこういう飲み方もあるんですよ!って紹介もしたことあります。でも、実際に飲んだことがない人の感想は僕には書くことができませんし、このブログで紹介してもちゃんと伝わらないと思うんですよね。今回動画を投稿してくれていたNORIZOさんは初めてニコリを飲んでレポートをしてくれていました。全く面識のない方がこのように感想を載せてくれることはとても珍しいと思うんです。僕がこのブログで伝えるよりもずっとニコリの良さが伝わるお思います。ニコリを開発するときにコンセプトでもあり、ネーミングの由来にもなった『笑う・笑顔』のキーワード。“飲んだ後、思わずにっこりしてしまう美味しさ”というのも動画から感じることができて、僕も大満足ですwまだニコリを飲んだことがない方々がこれから先、ニコリと出会いNORIZOさんのように飲んだ後に、思わずニッコリしてもらえたらと思います(^-^)とりあえず、この動画をご覧ください!ご覧になった後、もしよろしければイイねってしていただければ幸いです。出来ればこの動画をたくさんの方に見ていただけるようにご紹介いただけると、なおさら嬉しいですね。僕にとっても、かなり難産して生み出した商品です。この商品で沢山の方を笑顔に出来たらうれしいですね!3:12くらいのうまっ!が最高です!!!ぜひ!w【求人情報!!】福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。新卒者も歓迎いたします♪まずはお問い合わせください!■資 格 短大・高専卒業以上を希望(出来れば理系)■仕事内容 清酒製造・その他* 書類選考あり* 委細面談の上まずは履歴書をお送りください。085-0831北海道釧路市住吉1-13-23福司酒造株式会社寒くなってきましたね。燗酒が恋しいです。釧路で美味しい燗酒を出してるお店ってありますか?丁寧に燗したお酒が飲みたいなぁ・・・自分でやりますかw最後まで読んでいただきありがとうございます!今日は甑の準備をしていました。仕込みまで約一週間・・・・もう少しだ!今日も応援クリックお願いします!!!ピンクの文字をクリックしてね▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!! ▲PageTop
15 2013 新・チームニコリ 屋根が直ってないのにこの雨です・・・・いやぁ、なんとも落ち着かないというか心配ですね。蔵では活性酒の仕込やらしぼりたて生酒の仕込やらを行っています。その一方、今年から新たに編成された新・チームニコリがニコリの製造を行っています。12月は活性酒の瓶詰めや出荷などで忙しくなるので皆がんばってニコリ製造してくれてます。去年は製造部でニコリの製造をして瓶詰めも手伝っていたのですがそれでは清酒の製造の都合で製造がストップ出荷できなくなり、皆様にご迷惑をおかけするため夏の間に作業の受け渡し等をしてきました。それでも、人間の数は決まっているので作業できないこともありますが昨年よりは大分改善されているはずです。始めはどうしていいかわからなくお手上げ状態のパートさんたちも少しずつ仕事を覚えてきてくれて、僕がいなくても準備や片づけをスムーズに出来るようになってきました。そうすると自然と作業に関する声かけが増えてきてチームらしくなってきたように思います。きっともう少し回数を重ねればもっとスムーズに作業の出来る新チームニコリになってくれるでしょう!ニコリの製造をチームニコリに任せて醸し屋はいよいよ本格的になってくる仕込にのぞみます!今は活性酒の仕込みも終え新米新酒の第二弾として年明け早々に発売するしぼりたて生酒の仕込んでいます。蔵の中も日本酒の香りが漂ってきました。なんだかんだで福司の酒の中で僕は活性酒が一番好きなんですよ(笑)仕込んで始めに発売する新酒なので気持ちがこもっちゃうんでしょうね。今年も自分たちで仕込んだ活性酒を飲みながらお正月を迎えたいです(^-^)最後まで読んでいただきありがとうございます!そろそろ全国的に早いところですと新酒が出始めますね醸し屋も好きな福司の新酒第一弾活性酒は12月上旬発売予定です!!!今日も応援クリックお願いします!!!ピンクの文字をクリックしてね▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!! ▲PageTop
06 2013 いよいよ霧福屋でも“みなニコリ”の販売できそうです! どうも!今日も草刈、醸し屋です。午前中は久々に霧福屋のメルマガを作成していましたが・・・午後から少し天気がよくなってきたので昨日までの残りの草刈をしていました。今日は蔵前の道路側の草刈でたまに通り過ぎる車や人にきをつけての草刈です。そうしたら、なんと!!!世界的有名なあの人にそっくりなタクシードライバーが通り過ぎたんですよ!!!一瞬しか見えなかったけどめちゃくちゃそっくりさん。そのそっくりな有名人というのが・・・あのKING OF POP!!!マイケルジャクソン!!!!!!!に、そっくりなタクシー運転手さん!!!おそらく女性のドライバーさんだったんですけどもし見かけたりしたら、目撃情報お待ちしています(笑)さて、ようやっと霧福屋でもニコリの販売を始めれそうです。地方の方々、長らくお待たせしました。といっても販売開始は15日の土曜日からを予定しています(^-^;)上の牛さん、実は霧福屋の“みなニコリ”のページでモデルになっている牛です(笑)確か2年前かな?東藻琴の芝桜を見に行った帰り道あまりにも天気がよくて気持ちよかったので展望台に寄って帰ったんです。『900草原』そうしたら沢山の牛が放牧されていてちょうど牛舎に帰るところだったのか、皆同じ方向にのろのろ歩いていました。その中の1頭が少しずつ醸し屋の方に寄ってきたのでこんなに近くで牛の写真を撮ることもなかなか無いと思い写真を撮りました。このときはまだ“みなニコリ”は完成していないどころかヨーグルトのお酒を作りたいということしか考えていない時期だったのにそのときに出会った牛が、今ニコリのwebページのモデルになってます(笑)ほら!おでこの三角部分が同じでしょ?(笑)今年もヨーグルトのお酒をよろしくお願いします!▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ40位!!地方の方、お待たせしました!北海道のミルクでつくった北海道産のヨーグルトのお酒です!濃厚な味わいをお楽しみください!お酒が飲めない人でも飲めるお酒に仕上げてます是非一度お試しください飲んだことあるよ!ってかたも飲んでみたいと思った方も応援クリック、ポチッとお願いいたします( ^ω^ )上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・64位 ▲PageTop
11 2012 なぜ乳製品リキュールが北海道に今まで無かったの?? お元気様です!年末の忙しい時期に入りこれにプラスして選挙という・・・・本当に国民の生活を考えているのか!?と思う醸し屋です。北海道の美味しいミルクを使って作ったヨーグルトのお酒“みなニコリ”もおかげさまで好評いただいており、そろそろ在庫が薄くなってきました。北海道といえば酪農王国として乳製品が美味しいことで有名ですが実はこの乳製品を使用したお酒はあまりありません。僕の知るところでは道内の清酒メーカーでは出していません。これには清酒を造る上でとてもネックになることが乳製品にはあるからなんです。その大きな原因の1つこれが乳酸菌です。お腹にはいいといわれている乳酸菌ですが清酒ではちょっと厄介な立場にあります。かといって全然だめってことでもないんですよね実際、生酛では乳酸菌を利用してお酒を造るんですから( ・∀・)つ旦~~でも、乳酸菌といってもものすごく沢山の種類がありその中でも良い菌と悪い菌があるわけです。もし悪い菌がお酒で繁殖したら大変だ!!!酒質に影響が出てしまう!!!っというわけで日本酒以外の発酵食品を工場内で扱うのはタブーなわけです!!これにプラスすて、お酒には無い成分で乳製品にたっぷりあるのが脂質。使用した器具や容器はあの独特な香りが残りしっかり洗わないとヌメリが落ちません!!瓶詰めのラインなんか通してしまったら大変なことになってしまいます・・・・ということでそんな危険物をあえてリキュールにしてしまいました。よりによってなんで!?って業界では思われるでしょうが北海道らしいリキュールといえば乳製品以外考えられなかったんです。まさか酪農家の方々もミルクがお酒になるなんて想いもしなかったでしょう(笑)実際『お酒になるなって思ってもいなかった』って言われました(笑)北海道だからこそのお酒を造れるのは北海道の酒蔵だけですからどこかがやらないと北海道のリキュール分野は元気になりません!!お酒が苦手な方でも北海道にはこんなお酒があって美味しいよ!っ言ってもらえるようなお酒そして、釧路の若い方や釧路を出る若い方にも釧路には酒造メーカーがあるってことを知るきっかけを作るそれがこのお酒の役割です。日本酒好きにはちょっと甘いんですよ(;´▽`A``最後に今日心に残った一言を『商品をつくるのではないく、商品を買った人の喜びをつくる』それではごきげんよう!!!▲ 蔵オススメの普段味わえない、特別をギフトで贈ろう。▲ この時期だけの熟成した粕の味わい。色々な料理にどうぞ。▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!商品をつくるのではないく、商品を買った人の喜びをつくるただ物をつくる。自分の自己満足でつくる。そういうことではなくその商品を手に取ったところまで想像してその人たちの笑顔を大事にしたい。そういう造りてでありたいですね。そういう気持ちをいつまでも忘れないように応援クリック、ポチッとお願いします(^-^)!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・86位 ▲PageTop
11 2012 ニコリ偵察してきました! 先週末、ついに飲食店限定ですが“みなニコリ”が発売したので所属しているホッケーの納会の後、ちょっと回ってきました!醸し屋が個人的によくしていただいてるお店の中でも特に若い方が多くにぎやかなお店の1つ“dining bar Family ”さんここ、チャージがないしメニューも豊富で若い人が多い!醸し屋も友人とよく行くバーの1つでとてもアットホームな感じなんですよね。マスターもいつもタオルを巻いた姿が男気があふれています。ここに行くと必ず頼むのがポテトフライにチーズがかかったやつかなりの高カロリーに最近はビビッて食えませんが最高に美味いですwwそんな高カロリーのメニューもあるかと思えば“いぶりがっこ”が200円からあるんです(笑)素敵でしょ?最近はこっちには待ってますwこんな若者に人気のファミリーさんにも“ニコリ”をお取り扱いいただいてますよ!マスターにも『これいいよ!』って言っていただけましたしどんどん若い方にすすめていただいて、味を知ってもらえたらって思います(*≧m≦*)ファミリーさんで二コリをのんでアットホームにみんなで笑顔になってください!そしてもう一件!!ガラリと雰囲気が変わりますが末広の中にある点心の美味しいお店“ぶらり酒房 心粋”さんへ行ってきました。僕のおすすめは小籠包!醸し屋が小籠包好きなので行くと必ず『小籠包あるよ!』ってマスターが言ってくれます(^-^)そんな点心の美味しいお店にもヨーグルトのお酒を置いていただいてます。ちょっと飲んじゃいましたが・・・・(笑)枡でモッキリで飲ませてくれます。見た目はにごり酒ですがヨーグルトですよ~~~お好みでマッコリで割ったりしてみてください!マッコリ割りも試しました!!少しスッキリする感じなので男性とかにはおすすめかも!?壁にはできたばかりのPOPも貼っていただいてました。まだまだ回りきれませんが、そのほか沢山のお店にお取り扱いいただいてます!見かけたら教えてください!みなニコリ情報待ってます♪▲ 飲む人を笑顔に・・・(^-^) “みなニコリ”6月末に発売いたします。▲ 特別本醸造無濾過 吟香造り 霧想雫(むそうだ) 720ml▲ 釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!最後まで読んでいただきありがとうございます。目指せ50位!!みなニコリ、発売を開始いたしました。本日は地元ラジオ局様が取材にいらしてくれました放送は・・・まだ先ですw応援クリックをポチッとお願いします!!(笑)Rankingアップして北海道のお酒をもっと知ってもらいたいっす!上のKUSHIRO BLOG100も見に行ってもらえると嬉しいです。現在の醸し屋のRankingは・・・61位 ▲PageTop